2021年10月12日火曜日

勝負の世界の厳しさ:勝つか負けるかしかない!!


勝てば官軍、負ければ賊軍

と言う言葉が有ります

 

何事も強い者や最終的に勝ったものが

正義とされるっと言う本来の意味なのですが 、、、

 

 勝負の世界に限らず言える事ですけれど

勝つか負けるか!!どんな良い訳も通用しない!!

結果主義って言うヤツです

 

 こんな事態が起きる度に私の脳裏によぎる出来事が

有ります、おこがましいのですが全社員400人足らずの

外資系の会社でした。私はそこに23年間勤務しておりました

営業のえの字も知らない、ど素人から最終地位営業本部長 迄

一応、のし上がりました。性格的にはイケイケドンドン!!

営業本部長時代は営業所を4つを管理してドンドン成績も

絶好調でした。

 

お蔭で海外(フランス・ドイツ・スイス

オーストラリア・オーストリア・アメリカ・ハワイ

シンガポール)に研修旅行と言う名目で行かせてもらいました

 

なんせ、外資系の会社が多国籍企業で有った為と言う事も

あるのですが、それはそれは楽しい楽しい数年間でした

 

 所が所が、良い事は続きません!!困った事態が起こって来たのです

 実は営業マンがチョコチョコ辞めていきだしたのです

 理由は全てが結果しか考慮しない方式ですから、辞めていくのは

成績が悪い営業マンです。勿論、その上司が指導をします

毎日、毎月、毎年数字との戦いなのですから

 

営業マンが辞めていくとリクルートはするのですが間に合いません!!

 そうするとどう言う事態になるかと言いますと営業マンが辞めた地区

はカバーする人材がいません。だからと言って目標金額は変動しません

当然、成果としての結果が悪くなってきます。そうすると営業マンの上司

その上司を指導する営業本部長に目が向いてくるのです

当然のプロセスですよねえ!!

 

各営業マンは自分の担当地区(テリトリー)を持っていますから

そのテリトリーが空く事をオープンテリトリーと呼んでいたのですが

オープンテリトリーが増えれば増える程、成績もドンドン下がって

 来るのは当たりまえの事なのですが、何ともなりません!!

 成績を上げる為に色々本社から販売応援部隊が営業マンとの

同行営業を実地して(売れなけれが帰宅出来ない)気持ちで活動を

3週間位実地して結果は出るのですが一時しのぎになってしまいます

半年位動向を見て結果が戻らない場合には本部長責任として

リストラって言う方向になってしまったのです49歳の時でした

 

地域ごとの目標設定の仕方にも問題が有ります。成績が上がると翌年

その成績にプラスアルファーで目標成績が上がるのですから、自ずと

いつかは、お手上げ状態に陥るのです

 

まあ。こう言う苦い思い出と言いますか?蘇ってくるのです 

 

「良い時は、いつか悪い事が起こる事を加味しながら

日々の行動の中に取り組めよ」

 

あれから24年色々な事が起こりましたが今は俺の人生最高!!

って感じで健康だけは気を付けながら過ごしています

 

ソフトバンク監督 工藤公康さん

お疲れ様でした!! 


*余談ですが、私のggの健康ブログ、ホント気まぐれに

 書いています。書きたいなあって思った時にだけ書くと言う!!

 誰に急き立てられる事もなく、気ままが一番!!

 これだからストレスフリーなんですから、長生きすると思いませんか?

 









2021年10月8日金曜日

英会話学習

 

 


 こんにちわ!!ggです

さて、本日は英会話の話をしたいと思いました

実は英語は昔から興味が有り、小さい時は外交官になって

世界を渡り歩く!!何て事も夢に描いた事も有りました

しかし、所詮夢は夢、私は26歳の時に外資系の会社に

入社したのですが、そこで社長は外人、多国籍企業だったので

社長は色々な国の人がなっていました。私達社員は英会話が

チンプンカンプンだったので通訳を通しての会話が殆どでした

だから、何故?この質問の答えが、こんな答えで返ってくるの?

って事が良く有りました。国会答弁のような状況ですよねえ

退社する迄会話は殆どって言って良い程出来ませんでした

あれからもう24年経ちました。でも未だに英会話に興味が有り

「映画を字幕なしで見たい!!」いづれは、と言う気持ちで

独学でYouTubeで英語のスピーチを聞いたりしています

家の中では朝起きるとアメリカのラジオを流したり最近は

YouTubeで探していたらTEDX Talksと言う番組で

英会話に関してもスピーチが有りました

☟☟☟☟☟☟☟☟

Leaning a Langage? 

これを見て正にその通りって思ったのです

どうですか?英語を話す時、間違ったらどうしよう?

笑われたらどうしよう?何かおどおどした不安一杯

になりますよねえ?この方は、全く関係ない!!

全く心配しなくって良いよ。堂々と知ってる単語を

話せば、相手に通じるものだよって!!

何か腹の中から暖かいものが湧いてきて、そうなんだ?

間違っても笑われても良いじゃないか?知らないんだもの

よーしって勇気が湧いてきましたよ。実際に会話する人、今いるの?

って聞かれると今は居ないのだけどね!!

何かより英語の勉強が楽しくなりました

もう一つ私のお気に入りのYou tubeが有ります

毎日私のルーティンとして朝見ているのですが

もし良かったら如何でしょうか?

 ☟☟☟☟☟☟☟☟

バイリンガルベイビイ 

お父さん日本人、お母さんアメリカ人

お子さんが7歳のアレックス君4歳?オリビアちゃん

今日はこんな感じでブログを書きました

誤字脱字はごめんなさい!!

2021年10月6日水曜日

自宅筋トレ

 


 

自宅筋トレをし出してもう2年なるのだが

自分の理想の体型にはならない

理想の体型とはお腹を割ると言う事

バッキバッキじゃなくて、おお!!割れてるじゃん!!

って感じかな?5kgのバーベルと言うのか判らないが

左右の腕で50回ずつ、腹筋ローラーで30回

基本は絶対無理をしない、朝、30分は色々な事を

やっているのだが、徐々に体に変化が出て来るのが

何だか楽しい!!時間は、たっぷりあるから 

焦る必要なないと思うし、毎年、友人宅で12月30日

本格的な餅つきをしているのだけど今年で私が参加して

5年になる。へどへどになるのだけど終わった時の快感

何とも言えない!! 当年73歳何処までやれるか

毎年挑戦している

2021年10月5日火曜日

みてくれ!!

 


こんにちわ!!ggです

「みてくれ」って言葉ご存知だろうか?

 

 何故、私が今から話したいなあって言葉なんです

 私は既に年金生活者73歳ですが女房が68歳

家の近くの工場で未だ働いています。

 

だから私は女房の送り迎えをしているのですが

女房を送って行くルートって殆ど同じなのですが

 

いつも単車に乗った見た所40歳過ぎ?ヘルメットして

バック背負って多分、駅まで単車で言って

乗り換えるのだろうと思うのですが一見、普通の服装を

しているのですが、私が一見して、こいつ、絶対会社では

大した事ないなあ?

 

詰り大した仕事していないなあって思ったのです

偉そうに言うようですが長年の経験と言いますか?

 

何故、そう判断したかと言いますと第一に姿勢が悪い

それとトロトロ走って機転が利かない。モソモソと

走ってるのです。

 

瞬間的に判断したのですが事実は判りません。

仕事が出来る人かも知れません?

 

 「人は見かけに依らない」と言いますから

身だしなみと言うのか?所作?とても大事だと思うのです

面接でも、そうじゃないですか?第一印象として

特に営業職の場合は「みてくれ」がどうか?

 

第一印象で判断して、もっと詳しく知りたい場合に適格な

質問をするじゃないですか?私も営業職をしていたので面接

は随分致しましたが、どうも、その名残が、今だ残っていますねえ

私は初めて面接をした時に緊張しました。

この人の人生を左右するんだ!!なんてね。でもその思いは

初めの4.5人だけでしたが、私の役割に徹しました!!

 

長々と書きましたが、何をするにしても「みてくれ」って大事じゃ

ないかなあって思ったのです。

 

例えば初対面の人に会う場合とか、ああ一つ思い出しました!!

娘が結婚しようとする子を連れて来た時、私は一言も言葉を発しませんでした

皆から酷いなあ??なぜ?聞かれましたが、私も初めての経験でしたので

 

先ず、こいつがどう言うヤツなのか?観察してやれエ!!と思ったのです

向こうも、口下手なので話が乗らなかったって事も有るけれど

 

後で娘から言われました、彼曰く、お父さん!!俺の事、嫌ってるんだろうか? 

しかし、観察は終わったので、二回目からは雑談が弾みましたけれどね

 

ダラダラと思った事を書き続けましたが私が何を言いたかったのか?

お判り頂けたでしょうか?


今日も一日良い日で有ります様に!!

 

 

2021年9月26日日曜日

瞑想のおススメ

おはようございます!!
ggです 今日は瞑想に付いて書いて見ようと思います


私が瞑想をし出したのは3年前です。私の母が亡くなったお通夜の時

姪っ子と話していたら、瞑想の話が出て来て、姪っ子は人に言えない

悩みを抱えていて、最終手段って感じで瞑想をし出したら、いつの間にか

悩みが無くなっていた。

 

その時も今も私には悩みなど全くなかったのだけど、何か興味が湧き

始めて3年経ちましたよ。

 

瞑想って座禅を組んで何とかかんとかではなく、椅子でも何処でも

座って眼を閉じるだけ!!たったこれだけなんです。

 その間最初3分でも5分でも耐えられるかって話なんです 


形式ばった事は一切ないんです。自分の思い通りにすれば良いのです

勿論、今でも雑念は沢山入って来ます。でもそれで良いんです!!

 

最近私の周りにもストレスを抱え込んで病気を誘発している人達が

沢山おります。正直私の子供達にもストレスで一杯!!だから

瞑想してご覧って薦めているのだけど、「うーん!!」とは言うのですが

しないんですよ。

 

それでいて腸の調子が悪いだの胃の調子が悪いだの言っております。

本日の新聞にも掲載されておりましたが「マインドフルネス」

今の瞬間に意識を向けることの訓練で

普段から心を整える手段としての活用を進めているって

 

代表的な実践法は「呼吸」のトレーニングで先ず座って眼を閉じ

呼吸の回数を1~10迄数える事を繰り返し、お腹の膨らみや

へこみを感じる事を通じて意識を「今」に 向けって書いてある

のですが、、、、、

 

正に瞑想と同じじゃないですか?読んでいて何だか嬉しく思いましたよ。

ああじゃないといけない!!こうじゃないといけない!!って事は

全く有りませんので是非ストレス解消に役立てて見ては如何でしょうか?

 

チョット何か有れば直ぐ医者!!って言う時代ではないのでは

ないでしょうか?薬は絶対に副作用があるのですから

その事を常に頭の隅に置いて置く事です

お金を掛けないで自分の健康寿命を延ばす方法って幾らでも有ります。

 

現にその実践者がこのブログを書いているのですから😊

(久々にっこりマーク付けましたよ)

 

ではでは今日も一日貴方に取って素晴らしい一日で有りますように!!

2021年9月23日木曜日

「喘息を発症して43年経った今」

 



「喘息を発症して43年経った今」

昨年に書いたのだけど再度私の喘息の

現状を書きたいと思いました。

 
ハッキリ言って残念ですが喘息は完治致しません!!

どうあがいても!!
 
今の喘息の状態は99.6%、0.4%はゼイゼイのゼが
 
時々出る時があります。
 
完治とは言えないのです !!

喘息を発症したのは私が30歳の時だから今、73歳だから
 
43年前です。喘息のきっかけは、仕事でもストレスからです
 
性格的には気が弱く、打たれ弱く、直ぐシュンとなる性格
 
営業職で転勤で営業所長として赴任したのですが成績が

思わしくなく、そこで喘息になったのです

喘息の原因を調べる為に10本位注射を打って調べたのですが
 
ダスト位しか結果として出ません
 
喘息って何がら年じゅう起きないのです大体寒くなる時期かな
 
9月から3月位の間に夜中に良く出ます。発作が起きると
 
その当時は病院に駆け込んで注射を打ってもらっていました
 
要するに喘息って気管が狭くなりタンが出にくくなりゼイゼイ
 
と鳴りだし呼吸がしにくくなってくるのです。しないには肩で

息をするような感じになります。だからタバコも駄目だし酒も

駄目でした。この喘息の期間中は、酒は元々弱いので普段から
 
飲んでませんでした。けれどもタバコは禁煙したり止めたりの
 
くり返しでしたねえ。気管拡張剤をもらいだしたのが発症して
 
1年位してからですかねえ。この気管拡張剤も余り使い過ぎると
 
心臓に悪いから一日多くて5回~6回位にって医者から言われて
 
おりましたが喘息期間時期は、そんな事言っておられませんでした
 
気管拡張剤は、常にポケットに入れていました。酒の席の場合は
 
飲む前に気管拡張剤を一回すってから飲むようにしていました
 
その喘息の時期が何十年も続いたのです
 
その喘息が今の99.6%回復したのです!!驚きませんか?
 
勿論!!自分でも驚いています
 
今私は病院には殆ど掛っておりません!!
 
掛かり付けの病院は有りません!!
 
だからドクターは居ないのです!!


 喘息って、これは、あくまでも私の場合ですので
 
 
喘息って気管が狭くなりタンが出にくくなり呼吸が
 
しにくくなって起きる発作と認識しているのですが
 
タンが出る所って体で言えば喉ぼとけ付近ですよねえ
 
タンが外部の出やすくなれば呼吸をスムーズに
 
出来るのですから。その為にはのぞ仏の骨の部分と

その下の所に振動を与えるのです


ココの位置にいつも当てて振動を与えていました

そうすると、タンが絡んでも出やすくなりました 
 
喘息の発作が起きた時は腹式呼吸をすればと聞きますが
 
実際起きた時には、それ処では有りません!!
 
よって日頃から 腹式呼吸を練習していたら良いのです
 
私の場合は2ヶ月の掛からなかったのではないかと思います
 
このタタキのヒントを与えてくれたのが
 
1分ポコポコ骨たたき体操の本に出会ったからです 

宣伝かあ?何て思われるかも知れませんが!!

この本を知ったお陰で喘息が99.6%治ったと言っても過言では

有りません!!

他にもこの本の骨叩き体操をづっと続けているお陰で
 
至って健康で最近は効果的な有酸素運動が出来
 
目標健康寿命100歳に自信が湧いてきております

喘息持ちの人は日頃から体を冷やさない事が大事

今しがた99.6%喘息が完治したと言ってますが

 私の体をクーラーでガンガン冷やしますとゼイゼイが

出て来ますので自分で実感しておりますのでね

 
あくまでも、私の場合の喘息症状緩和の仕方

喘息は夜中朝方と言いますか2時3時にゼイゼイの

発作が出るので、体を冷やさない事が大事です

よって今から夏場ですがクーラーを当たり過ぎない

車のクーラーガンガン掛けて運転するとテキメン

ゼイゼイの発作が出ますのでご注意を!!

この私の喘息療法と言いますか少しでも喘息の方の

参考になれば嬉しいと思います

 

喘息が99.6%完治するヒントを

与えて頂いた本です

 

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

1分ポコポコ骨たたき体操 










2021年9月13日月曜日

有酸素運動って良いですよお

 

有酸素運動は体脂肪をエネルギー源として使い燃焼させる為

内臓脂肪も同様に減少させる事ができます 

内臓脂肪量が減少することでアディポサイトカインの分泌も

減少する為

:アディポサイトカインとは脂肪細胞で作られて分泌される生理活性物質の事 

高血糖 、脂質異常、高血圧、動脈硬化の予防・改善につながります

有酸素運動には、様々な生活習慣病の原因を予防・改善する効果があります

って書いていた!!有酸素運動にはウオーキング・ランニング

という、言葉が頭に、こびり付いていた

ウオーキングも歩くだけでは無く、時には小走りで、小走りの後は

普通に歩き続ける、この方法が一番効果が上がるらしい

 

この何年も走っていない俺が本日200m走って見た所

結構いけるんじゃないかな?と言う事で 満足して帰宅して

パソコンで作業をしていたが、何だか急にモット走りたい

気持になり、実は着替えて家の前の土手を走ったのだが

走っては歩き歩いては走りって言う感じで、このような

感じで明日もウオーキングすれば効果的な有酸素運動に

なると思った。

 

気を良くして帰ったのは良いが、ズボンの

ポケットに入れていたはずのマイナンバーカードがないのに

気付き又、歩いてきた道を落ちていないか探しに出かけ

色々歩き回ったが見つからず仕方ないので家に戻り再度

家の中を探そうと言う事で出て来ました。

 

パソコンの机の付近で見つかった!!

持って行った積りが持って出てなかった!!

年寄りの典型的な状況ですねえ

 

私なんか2日1回は「携帯がない!!携帯がない!!」って

家中探しまくっています。いつも女房から呆れた顔で

「又探してんの?」だって

明日からウオーキングが楽しみになって来ました


 


 



アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...