ラベル 頻尿第二弾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 頻尿第二弾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年2月16日火曜日

頻尿のお話第二弾

 


頻尿についてもっと話したいと思った

私も高齢者と呼ばれる年齢になって

今、本当に自分でもホント好きで

健康寿命を延ばそうと自宅運動やら

ウオーキングやらしている


お陰で周りの人からも、「元気やねえ!」

「どうしてそんなに元気なの?」

とか言われるんだけど、確かに自分でも

全く病院も掛かっていない!!


掛ろうと思えば、直ぐにでも掛る事が

出来る。それは血圧の問題がある

世間では高齢者の血圧は135/90かな?


正確に覚えていないが私は年齢+90

拘って信じているので今殆ど血圧を

測らないのだけど測ると160/95

高血圧患者の部類に入るのだけれども


ガンとして降圧剤をもらいに病院に

行かない!!人は頑固と言うが、かまわない!!

要するに血管を強くすれば良いのだから

だから、血管の状況を半年に一回位は検査

したいとは思っている。これは真剣に!!


話は頻尿に戻るけれど、加齢だから仕方ない!!

そんな馬鹿な事はない!!ナニクソ!!

って思って頻尿を改善する指圧の仕方を

ネットで見つけたのだけれど、、

これが中々のものである


昨日から手で揉むのは疲れるからハンド按摩器

が昔から有ったのでそれを当てて指圧してる







これだと手元にいつも置いていて直ぐにでも

当てられるので大変重宝している

如何に簡単に楽に苦にならずに続けるか

これが良い結果をもたらすのでは?

と信じて疑わない!!

頑固は高齢者の取り柄かも!!


 ☟☟☟☟

朝までぐっすり










アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...