ラベル 瞑想 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 瞑想 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年11月30日月曜日

瞑想の効果

 

瞑想って以前全く関心が無かった!!私だが

姪っ子からとの雑談の中で、瞑想って言葉が出た


彼女は自分が生活とか何んやらで行き詰まりを感じて

何かで瞑想をやって見ようと思って、やって見た所

それ迄気持ちの中でモヤモヤしてる物が有ったのが

スーッと無くなって来たって話していたので、私は

別に悩んでる事もないし、でも短気だから


やって見ても良いなあって思い、瞑想をし出したのが

2年前、実は今でも、そうだけど、瞑想をしていても

色々な思いが頭に浮かんできて、世間で言う雑念って

言うのかな?雑念が出てきたら元の戻しての繰り返し

今でも。でも短気は治らないが、気持ちが大きくなる

と言う詰り器が大きくなった来るように思えてきた


だから、私は幸いにも毎日が日曜日の年金暮らしだから

一日の内何回も瞑想をしている。瞑想は椅子に腰かけ

たり、座ったり、別に格好はどうでも良いと思って

るので時間的に5分だったり3分だったり長くて10分

瞑想は、こうでないといけないって事はないから気楽に

やって見てはどうだろうか?


今の世の中コロナで苦しい想い、ストレス、心身とも

皆さん疲れ果てているのではないだろうか?

うちの子供達にも言ってるセリフが、コレです!!


「騙されたと思って瞑想をして見てご覧

必ず気分爽快になってくるから」ってねえ


でもこれは勉強と一緒!!親から勉強しなさい

勉強しなさいって言われても

勉強しなかったでしょう?

ええ、貴方はしてた?私だけなの?

勉強しなかったのは?


自分が「よし!!やって見ようって」

思わない限りしないんだよなあ


一番お金の掛からない

健康法なんだけどなあ











アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...