ラベル コロナワクチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コロナワクチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年6月28日月曜日

もうだまされない!!新型コロナの大誤解

 

発売即6万部!!
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
飲食店のがまん!!
必要なんですか?
わたしたちはいつ迄
自粛を続けるのですか?
​​
怖いのはウイルスよりも、
間違った情報のまん延だった!!

パーテーションは逆効果
手洗いより、ウガイ
喚起を徹底的にする
国立病院機構仙台医療センター
ウイルスセンター長
西村秀一先生の書かれた本
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟



2021年6月17日木曜日

高齢者接種来月で完了!!

 



高齢者接種来月で完了!! 全自治体見通し

全国1741自治体全てが7月末までに終える見通しだと回答!!


政府が近く公表って読売新聞に書いて有ったが、プレッシャー与え過ぎ


なんじゃないの?政府が!!幸いにも私も7月8日に一回目の予約が


やっとの思いで取れたのだけど、今だ取れていない人は未だ北九州市では


大勢いると思われる。なんせ、電話回線が繋がらないんだから


幸い私はパソコンで予約が取れたから私達夫婦以外に3名の人の予約も


取ってあげたんだけど、他の人は電話が区役所に行くかしないといけないんだ


これが実態なんだけど、私の場合も7月8日から3週間後かな?


2回目は7月の29日と言う事になるけれど。ギリギリって言う!!


まあ、7月1日から各病院でも接種出来るようになるらしいけれど


希望してる病院では未だ許可の案内が未だ来ていたいって言っていた


なにもかも振り回されている気がしてならない!!私だけだろうか?



2021年6月12日土曜日

接種4割超19自治体

 

ここに来て北九州市にも変化が出た!!

何と今月の14日(月曜日)の予約枠の拡充

当初24.000枠➡37.000枠に増やす
      7月1日より個別接種開始
      (一般の医療機関で接種が受ける事が出来られる)

政府が65歳以上のすべての高齢者への接種を終える
事を目標にしている事が念頭にある為に!!

そうなると集団接種の対象者約28万人が7月10日迄
1回目の接種を終えていなければ目標を達成出来ない為

実に私のように1回目を摂取していない高齢者が
約14万人(9日現在)でいるからだあ!!

目標を達成する為にはやっと腰を挙げてたって感じ
何処を見て政策をしているかは断定できるでしよう!!

それともう一つ評価出来るのは今迄コールセンターの
電話をお金の掛かる057?にしていたが14日からは
フルーダイヤル0212 489 199になった事だ!!

どちらにせよ!!とても市民の一員としては有難い

コレで一挙に接種する人が増えると思う!!

私も14日パソコンの前で9時から陣取って
トライしたいと思います

ありがとう北九州市長 北橋市長さん










2021年6月6日日曜日

接種成否 選挙を左右

 

接種成否 選挙を左右


本日6月6日(日)もパソコンで予約が
出来ませんでした!!

今日は6月27日分です3700枠でした

朝9時パソコン開くが相変わらず
9時5分にやっと入力出来たが
毎回同じで最初は何処の場所も空きは
あるのだけど、入力していくと最後には
いつもとお馴染みのコメント

26日迄に設定してくださいって言う
訳の判らんコメント

そうこうしている内に、全ても場所が埋まってします!!

次は明日7日(月曜日)19000枠

本日、16時半コールセンターと通じたので聞いた所

75歳以上の人の二回目と重なっているのが最大の要因
それが落ち着くのが6月14日位です

6月14日では24000枠ですから
予約が取れるかも知れませんって言われました
詰り6月14日とは7月4日~10日迄の分です

6月7日取れなければ今度は14日しか予約出来ません!!

読売新聞の本日の記事に依ると「7月末完了」の達成に
向け自民党も動き出した

党幹事長代理の林幹雄氏は全派閥の事務総長を前に
場合によっては、みなさんが汗をかいてほしい。
それぞれの地元を点検してもらいたいって呼びかけている
こう書いていた。

ふざけんなああ!!って言いたいよ
アクションが遅いんだよお!!又
ワクチン接種成否は自民党の死活問題と言える
とも書いていた!!

冗談じゃないよ!!高齢者こそ、ええ迷惑だって!!
へなちょこ野党も言うばっかしやあ、風呂の中やないかあ


アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...