ラベル 健康寿命これさえ守れば超簡単 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 健康寿命これさえ守れば超簡単 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月6日月曜日

健康寿命これさえ守れば超簡単1!!

 


皆さんは自分の年齢自覚してますか?

と言うのも殆どん人が自分は若いって思ってません?

 

特に私のように世間で言う高齢者の部類である

私は自分が73歳って信じられません?

マダマダ30代の気持でいるのです。だから

これ位はとか?若いもんには未だ負けんぞお

とか思って頑張るのですが、体に取っては

 

「また、余計な事してから、そんなに無理すると

判ってもらう為に症状として出すよ」なんて

体が訴えているのですが、ときには体も症状を

出すのを遅れてしまう事も有り、気が付いたら

遅かった!!って言う事にもなるのです

 

偉そうに言ってる私も実は自分の年齢を自覚した

のが数年前なんですがね

 

歩く時に、ツマズキが最近多くなったとか

体が何かの拍子で傾いても元に戻せず、そのまま

倒れそうになったとか、まさに老化の前兆なのです

でも気づいていても中々信じられないのです

 

その格闘が暫く続いて遂には自分は年寄りだって

認識したのです。だからと言って今迄やって来た事

健康意識・運動・食生活は続けなければいけません

 

そこで自分は高齢者なのだって自覚したならば

先ず、ウオーキングをして歩数を減らす

どの位減らすかの目安は、疲れたらソコで止める

その時の歩数が最適な歩数なのです


ウオーキングも時には急ぎ足で時にはゆっくり

これ結構効果的ですよ。(有酸素運動)

 

それからストレスを溜めない事

私なんか「ケッセラセラ精神」で何事も今迄

これで乗り切ってきました。

苦しい時は常に「なんとかなるさ」です

 

実際に何とかなるんですから、なって来たから

今が存在してるんです。兎に角、一生懸命

がポイントですねえ。絶対開けて来ますって

もう一つポイントは何事も深く考え込まない事

とても大事な事です !!


食生活は、勿論何でも食べる事は良い事なのですが

食べ過ぎは余りよろしく有りません!!

 

よく言うじゃないですか?腹8分目とか高齢者の部類に

入ったらベストは腹6分目ですが、中々難しい面も

有りますので、せめて腹八分目で抑えて頂くと

食生活も良い方向に安定してきますし

自分の身体も絶好調になってきます!!

 

ソロソロまとめにいきますと、こう言う事です

 健康寿命を延ばす為には

1.適度な運動をする

2.ストレスを溜めない

3.腹八分目を常に意識する

 

健康寿命を延ばすコツですとは言いながら

私も今73歳!!目標は健康寿命100歳!!

 

日本の一番長生きをしてる女性田中カ子さん118歳

甘いもの大好き特にチョコレート大好き

毎日車いすで園の室内を動き回ってる

炭酸飲料大好き毎日3本飲んでる

食事は何でも食べる

これらを見ても気ままに好きな事やってますよねえ

ストレスなんて微塵にも感じられません!!

だから長生きを実証しているのです 

 私も真似をしたいと思います。

 

今でも忘れられません!!

30年前外資系を会社をリストラされ退社する時

部下に言った言葉今でも忘れられません!!

「俺の生き様を見とけ!!」

 

退社した歳が49歳、今迄天国だったのですが

地獄の始まりでしたよ。

家族も有りますから色々な会社に転職を繰り返しながら

「俺の生き様を見とけ!!」と言った手前

もんもんとした生活をしながら

いつ俺はこの苦しみから抜け出せるんだろうって 

思いながらケセラセラ精神で一生懸命ひたすらに

動き回っておりましたねえ!!5年位経ちましたかねえ

転機が遂に遂に来ました。それは友人からの誘いの電話でした

 

余りにも長くなりましたので


次回に続きます

 




アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...