2021年8月11日水曜日

人生「ケセラセラ」

 

 

 「ケセラセラ」この言葉は私の大好きな言葉だ!!

今日の読売新聞の紙面に人生「ケセラセラ」を見つけた

俳優の城田優さん(35歳)が載せていた

 

お父さんが日本人でお母さんがスペイン人、ハーフです

7歳迄母の母国スペインで育ったが、スペインでは

チノ(中国人)と呼ばれ、乾電池を投げつけられた事も

有ったと日本では「外人」と指をさされ、どこにいても

馴染めず、傷つき、自分の顔を恨んだんだって

お母さんが又素晴らしい事を言ってるんだ!!

 

「みんな地球人。誰でも外国に行ったら外人だよ」

彼はこの言葉を聞いて視野が広がると見方も変わり

悩みも、ちっぽけに思えるようになったんだって

13歳で芸能界事務所には入ったが色々なオーディション

を受けまくったのだけど、100回以上は落ちたんだって

原因はこの顔と身長がネックになったようだ

 

カッコイイイケメンだけど一般の人から見ると

身長も1m90cm。本当に羨ましいよねえ

監督から「目立ちすぎ」って否定され、何度も泣いたんだって

そんな時に支えになった言葉が何と何と私が大好きな言葉

「ケセラセラ」(なるようになる)と言う言葉だったって

 

因みに、私がケセラセラと言う言葉を知ったのは

昔、アメリカ人の女性、女優・歌手でドリス・デーと言う人が

歌っていた歌が 「ケ・セラ・セラ」だったんだ。1956年

65年前に歌っていたのだが私が知ったのは10年位前だけど

てっきり、フランス語かな?って思っていたのだが

スペイン語だったんだねえ。初めて今日知った!!

「なるようになる」とっても良い言葉だねえ

 

子供の世界でも、学校と言う重圧が大き過ぎて

「学校にいかなきゃあ」「いい学校へ進学しなきゃ」

このような思いでギリギリになっている子も多い

 

彼は言っています!!もう無理と思ったら1回

深呼吸して見て欲しい。今見えているものは最悪で

真っ黒かも知れないが少し見方を変えて視野を広げる

ならば必ず明るい未来が見えて来るし、笑っている

自分を是非想像してほしいって

こうも言っていますよ

 

君を否定する人がいたら、相手が間違っているんだ!!

君を理解し、手を差し伸べてくれる仲間は必ずいるから

人生、ケ・セラ・セラ。5分後、1時間後には必ず状況は

良くなるんだから。びっくりするくらい素敵な景色に

出会える可能性だってあるんだから!!ってね

 

城田優さん自身が今迄アップダウンの激しい人生を

送りながら経験してきたからこそ言える言葉だし

絶対、君たちにも、きっと出来るはずだって!!

伝えてるよ

人生「ケ・セラ・セラ」 

 

 

 

城田優さん!!これからの人生応援してまーす


0 件のコメント:

コメントを投稿

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...