2020年9月5日土曜日

台風10号















台風が9号に引き続き10号が来ています

昔から沖縄、九州が台風通りになっておりますが

台風の進路を変えるような事が出来ないものかと

毎回台風が来る度に思うのですが自然災害って

どうしようもないの?指をくわえて見てるだけ?

台風が来ますよ!!激しい雨になりますよ!!

停めると言う事が出来ません!!

私達に出来るのは被害が大きくならないように

事前準備をするだけ??しかし、常に年々被害が

大きくなり数も増えている今日!!

それでも自然災害だから、どうしようもない?

忍耐忍耐ですか?私もイキドオリノないうっ憤を

私のブログにぶつけて少しでも気持ちを解消

してる自分がいます。台風と言えば頭から離れない

出来事が有ります。もう35年前の昔々になります

私が宮崎に転勤で住んでいた時の事になります

女房はお産で実家に帰っていた時なのでした

台風が宮崎を襲って、住んでいたのがマンションの2F

かなり強烈な台風でした。自宅のサッシが湾曲する

ような強烈な風でした。私が中からサッシを押さ

つけておりました。何故かその記憶が強烈に

残っており忘れられません。

その時は被害が無かったのですが

最近、気象庁とかメディアとか頻りに

呼び掛けていますよねえ!!

「今迄経験のない程の暴風大雨の恐れが有ります」

万全の対策を!!

現状、どこの店も防災対策商品欠品

卓上コンロ、乾電池、養生テープ、養生シート

パン、牛乳、ヨウグルト全て欠品

あのコロナの時の初期状態と同様になっています

これからも毎年こんな状態の繰り返しなんですか?

本日のブログはストレス解消のブログでした!!

ココ迄読んで頂き有難うございました


0 件のコメント:

コメントを投稿

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...