2020年12月28日月曜日
血圧の正常値??
2020年12月22日火曜日
手根管症候群のその後
手根管症候群の手術を10月23日にして
明日で丁度二ケ月経ちました
結果を先に言いますと未だ押さえると痛い
ので体重を手の平に掛ける事が出来ません
まあ、なんせ72歳ですので若い人と比べて完治が
遅いのかも知れませんが、許されないのは同じ手術
をして方や先生が上手、私のような下手な先生
これが現実なのです!!先生も人間ですから腕の
良い先生、悪い先生は当然出て来ます
改めて手根管症候群の症状としては2年前から
手に電気が走ったようなビリって来て中指人差し指
親指に力が入らなくなり、無理に力を入れると
痛くって痛くって、3分位すれば元に戻るのですが
この症状は女性の多いようです。要は使い過ぎらしい
のです。親指の下のふっくらした場所がペッちゃんこ
の人は大体、手根管症候群の傾向に有るようです
出来る事なら人間の身体にメスを入れる事がないように
日頃から健康管理をする必要が有りますが、こればっかしは
予防のしようが有りませんものねえ
まあ、こう言う状況です
2020年12月21日月曜日
介護って大変
2020年12月12日土曜日
2020年12月9日水曜日
尋ね人 藤川富成君!!
2020年11月30日月曜日
瞑想の効果
瞑想って以前全く関心が無かった!!私だが
姪っ子からとの雑談の中で、瞑想って言葉が出た
彼女は自分が生活とか何んやらで行き詰まりを感じて
何かで瞑想をやって見ようと思って、やって見た所
それ迄気持ちの中でモヤモヤしてる物が有ったのが
スーッと無くなって来たって話していたので、私は
別に悩んでる事もないし、でも短気だから
やって見ても良いなあって思い、瞑想をし出したのが
2年前、実は今でも、そうだけど、瞑想をしていても
色々な思いが頭に浮かんできて、世間で言う雑念って
言うのかな?雑念が出てきたら元の戻しての繰り返し
今でも。でも短気は治らないが、気持ちが大きくなる
と言う詰り器が大きくなった来るように思えてきた
だから、私は幸いにも毎日が日曜日の年金暮らしだから
一日の内何回も瞑想をしている。瞑想は椅子に腰かけ
たり、座ったり、別に格好はどうでも良いと思って
るので時間的に5分だったり3分だったり長くて10分
瞑想は、こうでないといけないって事はないから気楽に
やって見てはどうだろうか?
今の世の中コロナで苦しい想い、ストレス、心身とも
皆さん疲れ果てているのではないだろうか?
うちの子供達にも言ってるセリフが、コレです!!
「騙されたと思って瞑想をして見てご覧
必ず気分爽快になってくるから」ってねえ
でもこれは勉強と一緒!!親から勉強しなさい
勉強しなさいって言われても
勉強しなかったでしょう?
ええ、貴方はしてた?私だけなの?
勉強しなかったのは?
自分が「よし!!やって見ようって」
思わない限りしないんだよなあ
一番お金の掛からない
健康法なんだけどなあ
2020年11月28日土曜日
良い睡眠は免疫力UP

アップルウォッチ6に命を救われた!!
クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...

-
名前 : 琴奨菊 (ことしょうぎく) 誕生日 : 1984年1月30日 (36歳) 血液型 : O型 本名 : 菊次一弘 身長 : 179cm 出身地 : 福岡県柳川市 学歴・出身校 : 明徳義塾高校 大関・琴奨菊は2016年1月 10年ぶりの日本出身力士として 初優勝を果...
-
こんにちわ お元気でしょうか? 今回、貴方にご紹介したい 商品は!! 注目の新商品である 「ハンディ ファン 首かけ 卓上扇風機」 についてご紹介いたします。 この 小型で携帯性の高い扇風機 は 首にかけて使用できるため 手軽に 涼しさを...
-
このような薬を以前よく使ったものです 喘息吸入器 なんですが、ゼイゼイ言い出すとシュッと 吸い込むと楽になるのです 気管を広げてくれるので!! コレを一年中持ち歩いておりました 私が喘息になったのは 今から40年前 になりますねえ 喘息になった原因ですか? ストレスですねえ!...