2020年12月22日火曜日

手根管症候群のその後

 手根管症候群の手術を10月23日にして

明日で丁度二ケ月経ちました

結果を先に言いますと未だ押さえると痛い

ので体重を手の平に掛ける事が出来ません


まあ、なんせ72歳ですので若い人と比べて完治が

遅いのかも知れませんが、許されないのは同じ手術

をして方や先生が上手、私のような下手な先生

これが現実なのです!!先生も人間ですから腕の

良い先生、悪い先生は当然出て来ます

改めて手根管症候群の症状としては2年前から

手に電気が走ったようなビリって来て中指人差し指

親指に力が入らなくなり、無理に力を入れると

痛くって痛くって、3分位すれば元に戻るのですが

この症状は女性の多いようです。要は使い過ぎらしい

のです。親指の下のふっくらした場所がペッちゃんこ

の人は大体、手根管症候群の傾向に有るようです

出来る事なら人間の身体にメスを入れる事がないように

日頃から健康管理をする必要が有りますが、こればっかしは

予防のしようが有りませんものねえ

まあ、こう言う状況です





0 件のコメント:

コメントを投稿

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...