2021年3月5日金曜日

花粉症!!

 


花粉症の季節、毎年の事なので少々諦め気味!!

また来たかあ!!いつものように病院に行って

クスリをもらおう、とか薬局で薬を買おう!!

何とかしたいのだけど、なすすべを知らない方

多いいと思います


医者にも行かず、薬を買わないで

済むのでしょうか?

正直花粉症を根治させる方法は

今の所有りません!!


本日は、あの辛い花粉症を少しででも

緩和出来る方法をお伝えしたいと思います


花粉症の症状って!!

鼻水、鼻づまり、くしゃみ

眼の充血、眼のかゆみ、涙が出る


泣きたくなる程辛い思いを

している方も大勢います


先ず緩和出来る方法として

2点挙げたいと思います

先ず1点目乳酸菌です


LFKLGGといったある種の乳酸菌には

腸の免疫細胞に働きかけて、アレルギーを抑え込む

作用があるとされ、乳酸菌を多く含まれている

ヨーグルトが花粉症によいと言われているのです


2点目はビタミンDです

花粉症の発症要因として腸が関与している

のが、お判りになったと思いますが


実はリーキーガット症候群といって

腸の粘膜細胞間の結合が緩んで

隙間が大きくなるため末消化で分子が

大きいままのタンパク質や糖、さらには

口から入った花粉などが腸壁から

漏れ出てやすやすと体内に侵入するため

過剰なアレルギー反応を惹き起こすのです


これが花粉症の症状として表れるのですが

実はビタミンDこの緩んだ腸粘膜の

結合状態改善し、適切な免疫抗体の

産生を促すことで花粉症を根本的に

改善してくれると言うのです


ビタミンDってカルシュウムや骨の代謝

に欠かせない栄養素なんですが何と

驚く事に花粉症にも効果があるのです


その他にもビタミンDが心や神経のバランス

を整える脳内物質セロトニンを調整することも

最近解かって来て、うつなどのメンタル症状

にも効果的だと言う事も解かりました


「冬うつ」って事が効いた事有りますか?

日照時間の短い冬に抑うつ症状になる人が

増えています。


今やテレワーク時代政府も推奨しています!!

「うつ」になり安い条件が揃って来ています


しかし、特に女性は美白を気にして紫外線を

極端に避ける傾向に有りますが、無料で

ビタミンDをもらえるんです!!


1日15分程度日光に浴びる事

良い結果が伴って来るのですから

やって見る価値は充分にあると思いますよ


食事からもビタミンDを取る事が出来ます

ビタミンDが摂れる食材としては

1,キクラゲや干し椎茸などのキノコ類

2,内臓ごと食べられる魚類、ししゃも

  しらす干し、サケも推奨です

ビタミンDを体内に取り入れる事では

*発達障害や統合失調症、認知症との関係

*子宮筋腫や月経困難症、不妊症との関係

*糖尿病や心血管系への影響

*大腸がん、前立腺がん、乳がんの予後

*血中ビタミンD低値群では、

 死亡率が1.26倍上昇


このように多岐にわたる分野からの報告が

上がって来ておりビタミンDが、とても

注目されてきた栄養素となってきているのです


現実このような資料も提示されています

ビタミンDの摂取量は通常

18歳以上の男女ともに8.5㎍/日

が目安の所、厚生労働省の

「平成30年国民健康・栄養調査結果の概要」

によると1歳以上、男女計(総数6926人)

1人1日あたりの摂取平均値が6.6㎍

あることから、日本人のビタミンD摂取不足が

懸念されます。

出典:厚生労働省日本人の食事摂取基準2020年版/平成30年国民健康・栄養調査結果の概


花粉症を緩和する方法は

1.乳酸菌を体に取り入れる事

2.ビタミンDを体に取り入れる事


ご参考

甘酒 発酵食品も美味しく作れる!

日本製ヨーグルトメーカー



ビタミンDベースサプリ

ビタミンDファンケルサプリ
















2021年3月1日月曜日

オタマトーンと言う楽器


​​​​日本発の楽器
「オタマトーン」
海外人気テレビ番組
きっかけに注目高まる

話題沸騰したYouTube動画

「ゴット・タレント・エスパニョール」

「テレビの演出は強いなと思いました」

と語られていました

☟☟☟☟☟☟☟☟


「演奏のレベルはとても高いです。

音程を取るのが難しい楽器なので

たくさん練習されたかと思います。


ギターを弾かれている方だったので

その辺りの勘もあったのかもしれません。

さすがにボタンを押されるだけのことは

あるかと思いました」

担当者は語っているようです

これまでに同社を知らなかった人が

オタマトーンを通して​

​知るきっかけにもなり販売開始から

10年以上たっていますが​

​​
いまだに売れ続けているのは
おもちゃ業界でも珍しいことだそうです

貴方も挑戦して
見ませんか?

2021年2月20日土曜日

バナナジュースってホントに良いか判らない

 




バナナジュースを飲みだして1年は越していると
   思うが正直効果あるのか判らない、無病だから
   効果が有ってるんじゃないかと思っているの
   のだが。以前にも書いたのだけど、、、

   大体ミキサーにバナナを3本(小)に
   無調整の豆乳を7割入れ、後は適当に
   蜂蜜・チューブ入りの生姜・塩・卵1個
   アマニ油を入れてスイッチ入れて1分
   で出来上がり
   
   これをマグカップに私は1杯半、女房にも
   マグカップ1杯飲んでいたんだけれども
   私の朝食はこれで終わり、昨日、女房が
   マグカップ1杯は多過ぎるって!!
   
   言って来たので半分にしたんだけど
   女房の朝食はパンとコーヒーとヨーグルト
   を食べているからバナナジュースは要らない
   って言って来た

   こっちの気持としては健康になるのでと
   思って女房にも作ってるんだけど
   チト、カチンと来た!!(器が小さい)
   
   でも後で考えるとヤッパリ今迄押し付け
   のような形で渡していたので、かなり
   断り難かったんだなあって思ってので
   出さない事にした。

   と言う事は私がマグカップ3杯分
   飲まないといけない!!
   
   まあ、朝2杯昼1杯飲めば良いかあ?
   なんて思っているんだが、、、

   今の所バナナジュース飲んでいて全く
   問題がないので、これからも続けて
   行こうとは思っているが
   「継続は力なり」の気持で続けて行こう

     

2021年2月19日金曜日

黒にんにくって凄い

 

ニンニクって昔から食べていた健康食品の一つ
安く手に入るから疲れた時とか良く食べていたんだけど
問題はニオイなんだよねえ。人と合ってニンニク
食べた人は直ぐニオイで解かってしまうし、嗅ぐ
方も余りイイ感じしないんだよねえ
判っているから人と合う時は極力食べない
身内とある場合は何も遠慮しないんだけどねえ

改めてニンニクの効用を調べて見たが、こう書いてた

かぜ予防・血行改善・糖代謝を促進・血行改善
ナトリウム対策・ストレス対策・疲労回復
食欲促進効果・美容効果・整腸作用・強壮効果

これ程凄い奴なんだあ!!ニンニクって
改めて自分でも驚いたよ!!

そこでニンニクと黒ニンニクってどう違うの?
って話になりますと

ヤッパリ一番は「あの独特なニオイ」
それに「胃にへの刺激の強さ」

それに比べると黒ニンニクは、全くニオイ関係なし
胃が弱い方でも安心出来ます。ドライフルーツの食感
なんです

しかし黒ニンニクも欠点は無いのかと言えば有ります
生ニンニクと比べて抗炎症作用が生ニンニクに比べると
落ちると言う事です

抗炎症作用とは?
細胞を傷つける活性酸素を取り除く作用

私は今黒ニンニクを毎日2粒食べています
有難い事に妹が家庭で家庭用に作っていて
それを半年に一回位送ってもらっている

結構大変なようですが兄弟愛!!
感謝感謝です

実際、黒ニンニクは他社から沢山
販売されていますよねえ

この不安定な時代!!黒ニンニクを食べて
元気に乗り切りませんか?











2021年2月16日火曜日

頻尿のお話第二弾

 


頻尿についてもっと話したいと思った

私も高齢者と呼ばれる年齢になって

今、本当に自分でもホント好きで

健康寿命を延ばそうと自宅運動やら

ウオーキングやらしている


お陰で周りの人からも、「元気やねえ!」

「どうしてそんなに元気なの?」

とか言われるんだけど、確かに自分でも

全く病院も掛かっていない!!


掛ろうと思えば、直ぐにでも掛る事が

出来る。それは血圧の問題がある

世間では高齢者の血圧は135/90かな?


正確に覚えていないが私は年齢+90

拘って信じているので今殆ど血圧を

測らないのだけど測ると160/95

高血圧患者の部類に入るのだけれども


ガンとして降圧剤をもらいに病院に

行かない!!人は頑固と言うが、かまわない!!

要するに血管を強くすれば良いのだから

だから、血管の状況を半年に一回位は検査

したいとは思っている。これは真剣に!!


話は頻尿に戻るけれど、加齢だから仕方ない!!

そんな馬鹿な事はない!!ナニクソ!!

って思って頻尿を改善する指圧の仕方を

ネットで見つけたのだけれど、、

これが中々のものである


昨日から手で揉むのは疲れるからハンド按摩器

が昔から有ったのでそれを当てて指圧してる







これだと手元にいつも置いていて直ぐにでも

当てられるので大変重宝している

如何に簡単に楽に苦にならずに続けるか

これが良い結果をもたらすのでは?

と信じて疑わない!!

頑固は高齢者の取り柄かも!!


 ☟☟☟☟

朝までぐっすり










2021年2月14日日曜日

頻尿かな?

 

    
          

最近、良くトイレに行くんだ!!

夜は大丈夫なんだけど

日中が問題なんだなあ?


今、済んだのに、5分もすると

又行きたくなる!!


友人に聞くと自分も病院に行ったけれど

加齢って言われたって言ってたので

そんなの?って私も病院に行くのを止めた

でも、何とかしたい!!


で、YouTubeで検索して見たら          

色々有ったけれど、私には帯に短し

タスキに長しって感じであった

コレで諦める私ではない!!


色々調べた結果、この方法を

1週間為にして見ようって事で

昨日から実地している

その方法と言うのがコレだ



足のくるぶしから指4つ上の星印の内側より

を揉んでやる


☟☟☟☟☟☟☟☟

頻尿改善のツボ

実際、ツボを1日3回1分間ずつ

左足右足押した結果、尿意を感じても

我慢で出来るようになった。自分でも

不思議な感じがしたよ

タマタマ自分に合ったのかも知れないが

嬉しいよ。継続していくと完治するんじゃ

ないかと思うよ


2021年2月4日木曜日

2月3日

 2月3日節分の日、今年は2日だったけれど

私に取っ二月三日って特別の日なんだ

だって私の誕生日だからだ

毎年思い出すのが私の生年月日

昭和23年2月3日詰り私が23歳と時

昭和23年2月3日23歳

23歳の時思ったよ。俺の人生で今日と言う日は

一回しかないんだあ!!記憶に残しておこうって

特別に何もしなかたし、お袋に話しても、そうだねえ!!

って感じで感動もなかった。って言うより私が

感じ取れなかったのかも。子供愛が人一倍のお袋

だったから。あれから50年、両親も既に他界

私の今は子供3人、孫5人、夫婦とも病気もお陰で

しないで元気で幸せに生活している

女房も誕生日が2月14日バレンタイン

5つ下だから68歳、結婚記念日は2月11日

建国記念日、何かと2月って私には縁があるんだ

これから何年生きるか判らないが、このまま

幸せが続くといいのだけど、確かにコロナの不安は

あるけれど、心配したって仕方ない

当たり前の事を当たり前にやって、悪い結果が

出たというのならば、それは宿命として受けるよ

こう言った考え方で日々生活してる

勿論、健康オタクと自分で思うほど健康には

気を使っている。これもお陰で病院のお世話にならずに

生活しているので、良いんじゃないかなあ

まあ、こんな今日この頃なんです

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...