2022年3月10日木曜日

ついに判った!!病名が・・・・・

私の女房が3週間前から急に食欲が無くなり

仕事も忙しかった為、病院にも行かず

ようやく、仕事もひと段落したようで

病院に行ったのです

民間の掛かり付けの病院で胃カメラとか

血液を採ったりしたのですが

胃の状態として少し胃が荒れてる様子

血液の結果としてはたんぱく質が

可成り不足気味と塩分も同様と言われて

クスリを処方されたのですが、4.5日

クスリを飲んだのだが一向に食欲が戻らす

段々、鬱のような症状も出て来て次女が

違う病院でセカンドオピニオンと言う形で

診てもらおうと言う事で次の病院へ前の病院の

検査結果も持って行き先生に見せた所

直ぐに栄養が悪いなあ??

甲状腺の数値が非常に減少している!!

これは直ぐに処置しないといけない!!

今迄飲んでた薬は捨てて今日出す薬を

飲んでください!!

食べたくない時、無理して食べる必要は有りません!!

出来るだけ自由にして良いです


この薬を飲んで来週再度結果を診ましょうって言ってくれて

そのテキパキとした態度に女房も安心したのか

朝病院に向かった時は、ションボリ我ココにおらずって

感じで出て行ったのですが、帰って来た時は以前のような

元気な表情になっていました

甲状腺が悪いと言う事で私の妹にも話した所

私の妹も同様に7.8年前から甲状腺の治療を定期的な

血液検査しているようで云われた病名が橋本病だとか


「橋本病とは甲状腺に慢性の炎症が起こる病気で

慢性甲状腺炎ともいう甲状腺ののどぼとけの

すぐ下あたりにある重さ10g~20gほどの

小さな臓器で甲状腺ホルモンを作っている。

慢性の炎症のため、この小さな甲状腺が

晴れて来たり、甲状腺ホルモンを作る働きが低下して

甲状腺ホルモンが減って甲状腺機能低下症をおこしたりする」


通常1~4か月には自然に治まりますっと書いていたが、、、、

実際は橋本病になっている友人やその妹も矢張り完璧では無く

特に季節の変わり目に症状が出て来るとの事で定期的血液検査

に行っているようだ


云われている一般的な症状としては

無気力で頭の働きが鈍くなり、忘れっぽく、酷くなると

認知症の原因の一つにもなるらしい。寒がりで皮膚も乾燥して

カサカサになったり、体全体がむくみ、髪も抜け、眠気があり

ボーっとして活動的でなくなると書いていた


ウチの女房の場合は、寒いとは言っていて顔が少しむくんでおり

眠気があり、ボーっとして活動的ではなくなっていた

まあ、人に依って多少違いはあると思うが、、、、


最初の先生はたんぱく質不足、塩分不足。重点的に取りなさい

って云われたのだが本人が気持ちは食べたいのだけど、入らない

と言う事で私と食べろ!!食べないの喧嘩で症状も思わしくなかった


それに比べてセカンドオピニオンの先生は

「無理に食べたくない場合は食べないで良い」と言われて本人も

気持ちが落ち着いたみたいです。薬を飲んで来週又来てください

と言う事で本人も気持ちが楽になったようだ

少しづつだけど、食が増えては来ているようだ

セカンドオピニオンの先生も「甲状腺の数値が減少している」

と言っただけで「橋本病」と言う病名は言われてはないのだけど

友人達や妹は、どうような症状で「橋本病」って言われたと言う事で

自ずと女房もそうじゃないかと判断しただけの事だけど


又このような事も書いて有った!!

「甲状腺機能低下症がある場合は、不足している量の

甲状腺ホルモンを薬として服用します。しかし、

単に足りない分を補充しているだけですので長期間の治療が

必要となります。

薬の効果がでれば、すべての症状は消失し日常生活は

薬を服用しながら運動、仕事、妊娠、授乳など何でもできます。」

とあったので今はこの事に掛けたいと思っております

まあ、兎に角、暖かくなって来てる事だし前向きに進むしかないなあって

思っている



下記に甲状腺の症状と予防法のYouTubeをご紹介致します

橋本病(慢性甲状腺炎)の方は3つの〇〇辞めて3つの〇〇して!(札幌 甲状腺) - YouTube


【肉食は危険!?】甲状腺の病気「バセドウ病・橋本病」の症状と予防法。リスクを下げる食事法も紹介【ヴィーガン・ベジタリアン・地中海食】 - YouTube






0 件のコメント:

コメントを投稿

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...