2022年3月18日金曜日

大人の「いじめ」!!


全国の小中高校と特別支援学校で2019年度に

認知されたいじめが、前年度から7万件増えて

61万件(新聞記事の丸写し)この中でも

小学生の増加が目立っているようだ


正直いじめって、いつの時代でも有った

私は今72歳だけど私の小学校時代も

有った。今でも忘れないのが小学校の時、

女の子なんだけど、いつも、みすぼらしい

服装をして通って来てて、みんなから

汚い!!アッチに行け!!とか言われていて


あれは群集心理と言うのか、一人が言い出すと

段々そう言う子達が増えていくんだねえ

同調して膨れ上がるんだねえ


段々、その子は不登校になってきて、しまいには

来なくなってしまった。又今思えば可哀そうな

事をしてたんだろうって思うのだけど

面白がってしてたんだよねえ


こんな子も居た、可愛い顔をした女の子なのだが

誰かが、こいつに引っ付くとバイ菌が移るから

寄るな!!って言い出して、訳は判らないけれど

みんなが避けて通るようになったりとか

面白がってするんだよねえ


誰も止める奴がいないんだ。勿論、先生も

知ってたか知らなかったかは判らないが

群集心理って怖い、子供と時も大人になっても

常に群集心理が災いをもたらしている


又見て見ぬふりをする連中!!

面白がってやる連中!!


当然、私も気が弱い人間で群集心理で面白がり

その子が近くに来たら避ける行為をしてた


ウチには子供達三人いるのだけど長女の子が

学校内でイジメられていた見たい!!


他人事みたいに書いたけれど、女房も私も判らず

妹が子供達が成人になった時に語ってくれた

お姉ちゃんが、いじめられていたって!!


ウチの家族は沢山皆で遊んだり私も子供達が

どうしたら喜んでくれるか休日はいつも公園に

行ったり、ピクニックに行ったりしてたのだけど

いじめられていたって事が解からなかった!!


でも、こうして書けるのも大事に至らなかった

からなんだけど、私の孫に小学校1年生の子

来年小学校に上がる子がいるのだけど心配で

ならない!!

学校どうやった?と聞かないで

学校の様子をオープンクエッションで上手に

聞きだして見る事が心掛けて、時々孫に

尋ねてる。何とかした学校の様子を知りたいので

孫の親詰り私の子達はは、今の所、どうもない

見たいとは言っているのだけど


現在では、いじめに付いて先生達も充分気を配って

おられるようだけど、それでも増加してるって

いう非常に残念な結果になってしまっている現状


それこそ、いじめは学校で起きている事なので

例えば生徒間でも大いに問題定義をして

いじめ防止委員会何て言う会を各クラス毎に委員を

選任して、その委員の子達が2週間に一回

ミーティングを開き実態調査をおこなったり

対処法を検討したり、当然その中には先生が

同席すると言う。実際にされているかどうか

判らないのですが、個人的な意見として

考えた事を書いて見ました


人気映画『踊る大捜査線』の中で

織田裕二扮する青島刑事が叫んだ

有名なセリフがあります


「事件は会議室で起きてるんじゃない!!

現場で起きてるんだ!」


このセリフを私は思い出しました!!



参考資料

コロナ渦で謙虚になったいじめ

いじめの現状について




0 件のコメント:

コメントを投稿

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...