2020年10月1日木曜日

介護脱毛VIO















近頃は将来を見据えてアンダーヘアーの

脱毛をする人が増えているようです

一般的に言われています「介護脱毛」

と言う物ですが、

部位は“VIO”と呼ばれる3カ所で

Vはビキニライン、Iは性器まわり

Oは肛門まわりを指します

2017年を基準にしますと

2019年時点でVIO脱毛

された方は2.6倍に増加しています

年代では20歳から50歳代になりますが

一番多い年代は40歳代が一番多く

2019年では55%の方が40歳代

今の現状としてはこう言う事なのです

便や尿はどうしても毛に付着します

自身できれいに拭き取れればいいですが

オムツをしている場合はそうもいきません

特に便の場合、肌とオムツの間にベッタリ

広がって乾いてしまうことも。そうなると

ただ拭いただけでは完全には取れません

排泄物が毛にからまっていると介護の

清拭の際に時間がかかるだけでなく

かぶれの心配もありますし、匂いや

感染症の原因にもなってきます

このような事から、ケアのし易さ

だけでなく、健康上の観点からも

アンダーヘアは無い方が良いのです

アンダーヘアの処置には大体

三通りの方法があります

カミソリで剃る、ワックスを塗って

はがす、そしてクリニックで行う

レーザー脱毛です

なかでも半永久的に

生えないようにするのがレーザー脱毛

実はレーザーでの永久脱毛が

受けられるのは

医療機関のみなのです

医師、または医師の監督のもとで

看護師が施術する場合に限って

行える処置なのです

何か有っても全てココで処理が

出来るから安心です。しかし

金額が多少張るのが難点なのですが

ものは考えようです!!

VIO脱毛を考えている人は、
アンダーヘアの白髪が目立たない
40~50代前半に済ませておくと
いいようです

少しでも参考にして頂ければ
嬉しいです!!





0 件のコメント:

コメントを投稿

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...