2022年4月25日月曜日

人気のシステムお花の定期便


花を定期的に受けるサービスが
広がっているのをご存知でしょうか?


「店に通うのは大変」と言う方が

自宅に届けてもらうシステムなんです

週に1回配達されて、しかも自宅のポスト

に投函されるので不在時でも受け取れます

メディアからも注目を集め

全国放送のテレビでも取材多数!

累計会員数は10万人、Instagramの

フォロワーは13万人を超えている

今話題のサービスなんです。













全国200店舗以上のプロのお花屋さん

週替わりで旬の季節のお花をアレンジし

旬のお花を定期的にお届けしていますので

フレッシュでかわいいお花が受け取れます。

ポストに投函されますから貴女は

ポストから取り出して、そのまま

飾るだけで簡単にお楽しみ頂ける

と言う訳なんです













隔週にお届けする事も出来ますので

これが受けているのです

ポストに届けられますから貴女が

お留守の時や忙しい時も大丈夫です。

ましてやコロナ時期でも有りますので

実にオシャレな箱で届くので

インスタ映えしますよ

もし、配送中に痛んでしまったお花は

無料で再送保証致します

どうしてもお花のお届けには

細心の注意を払っていますが

なんせ、生き物ですから季節による

気温の変化や配送途中で傷んで

しまうこともあります。

お花に元気がないと感じた場合は

サポートセンターに再送を依頼する事が

出来ますのでご安心くださいね

又、貴女が旅行や出張で家を

空ける時でもパソコンの貴女の

マイページからスキップがする事が

出来るんです。だから安心!!

実際このお花の定期便をご利用のお客様は

20歳代後半から50歳代の女性の方が

一番多いいですねえ

仕事や家事、育児で忙しいけど

ライフスタイルを素敵にしたいという

暮らしの向上に興味関心を持たれている

女性が中心となっております

正直な事を言いますと、お花を今迄

あまり買ったことがないと言う

実の所お客様が8割以上おられました

けれども最近の傾向と致しまして

お花のある生活や空間をInstagramで

投稿してくださる女性が非常に増えて

とても有難く思ております

最近は日々の暮らしにお花を飾るって方が

以前より増して来ておりますからねえ

もし貴女が少しでもこのお花の定期便に

興味を持たれたならば下記をクリックして

覗いてご覧になって頂く事は出来ますか?
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟




2022年4月24日日曜日

究極のボケ防止

究極のボケ防止とは!!


認知症の有病率は年齢とともに急峻に高まることが知られています。

現在、65歳以上の約16%が認知症であると推計されていますが

80歳代の後半であれば男性の35%、女性の44%、95歳を過ぎると

男性の51%、女性の84%が認知症であることが明らかにされています


2025年になりますと国内で1300万人以上もの人々が認知症、

又は予備軍と言う予測もあるようです。

だからこそ今盛んに認知症予防が叫ばれているのです。


私も団塊の世代の今74歳!!今の所、健康そのもの

でも、いつ発症するかは誰にもわからないと思います

近年は何と、65歳以下で認知症を発症する若年性認知症も急増

って言いますから本当に怖い事です

そこで認知症予防を今一度真剣に捉える必要があると思いました


良く言われているのが青魚食べなさい!!これが食べなさい!!

あれ食べなさい!!って良く聞きますが、日常の意識を少し

変えるだけで発症のリスクを下げる方法があるのです


脳神経外科医で菅原脳神経外科クリニック理事長
菅原道仁先生が言われておられます


認知症予防に最も有効な方法は、脳とカラダを同時に使ったマルチタスク

だとマルチタスクと言う意味は「ながら作業」と言う意味なのですが


例えば散歩をしながら、季節の花を観察するとか、我々の年代では

良くやりましたが「ながら族」なって言う言葉が流行ったのですが

「何かをしながら何かをする」詰り簡単な作業を二つ同時にすると

言う事です。

私の場合だったらYouTubeを見ながらDVDをダビングしたり

音楽を聴きながらブログを書いたり、それなりに!!


日常生活生活において自然とながら作業をしていませんか?

自然だから辛くもなく、面倒だとも思いませんよねえ。


もし、未だ、されていないようでしたら何でも良いから

日常生活の中に落とし込んでしまうですよ

コレをする事で脳に刺激を与える事が出来るって訳ですよねえ


又あなたは日頃散歩なさいますか?

散歩を先ずはお薦めしたいって菅原道仁先生は言われています

と言いますのも「血圧が上がらない程度に無理のない散歩を行うと

脳内の血流が良くなるので、小間切れで良いので1日8000歩

目標に歩幅を広くして、早足で歩くことを心掛ける事で、いっそう

効果があがるようですよ」


1日8000歩か?必ずしも、外だけじゃなく室内で

日常生活の中でも歩いていますので、コレも併せると

大した事ないのではないですか?


それこそ「ながら作業」が出来るじゃないですか?

私も1日8000歩に挑戦してみよう!!


菅原道仁先生はこんな事も書かれておられましたよ


散歩をしながら、道ですれ違う車のナンバープレートにある

4つの数字をパッと記憶し。頭の中で足し算をして答えを

だしてみてほしい。


例えば、「24-23」だったら2+4+2+3で「11」となる

計算能力って、かなり早い段階から少しずつ衰えてくるので

脳機能全体のバロメーターにもなります


また計算能力を鍛える問題は、難しくする必要はなく

2桁より1桁の計算の方が脳を活性化させると言う

データ-もあるようです


認知症予防に一番最適な方法は
日常生活の中で如何に脳を刺激していくか?
と言う事です!!



さあ、今からでも貴方も始めて見ませんか?











2022年4月22日金曜日

自然治癒力上げるには条件がある事知ってましたか?


自然治癒力上げるには条件が
ある事知ってましたか?

何もしないで高める事って出来ません!!


自然治癒力とは、人間・動物などの心身全体が

生まれながらにして持っている、ケガや

病気を治す力・機能を広くまとめて指す表現。


手術を施したり、人工的な薬物を投与したりしなくても

治る機能のこと。「自己治癒力」とも呼ばれる。

ウイキペディアに書かれていました


昔から「手当て」という言葉があるように

おなかが痛い時などに患部に手を当てて

じっとしているうちに、症状が治(おさ)まって

しまうことがあります。


また、かぜをひいた時、消化の良いものを食べ、

暖かくして寝ていると、治ることがあります。


これらは人間が持つ自然治癒力のおかげといえるでしょう。

折角の持ち合わせている自然治癒力を高めたいですよねえ

全てに薬に頼るのではなく、、、


そこで前に戻りますが高めるための条件とは

「呼吸」「心の状態」「食事」「運動」


この四つの基本的条件を整える事により

高まって来るのです


「呼吸」については腹式呼吸最適です

どんな状況化に置いても腹式呼吸を

忘れないでください


次の「心の状態」先ずはストレス貯金をしない事

私の好きな言葉に「ケッセラセラ」

何とかなるさって言う意味です



例え困難に突き当たったとしても

ケッセラセラ精神と言うのが大事なのです


次に「食事」出来るだけ、インスタント食品

加工食品、動物性脂肪の多い食品、人工的清涼飲料水

農薬が沢山使われている野菜、ファーストフード

スナック菓子等を食べない事

でも実際、これはとても難しい事です


次は「運動」これは有酸素運動

ジョキング。ウオーキング、水泳、サイクリング

エアロビクス等など

但し決して無理をしないで愉しんでした方が良いです

要はきつくなったら休まやあ良いのよ



ここで別の話をしますが、ガンって今や二人に一人

なる可能性があるって言われていますが本来癌細胞って

人間の身体に常に存在しているものなので


自然治癒力が癌を退治しているか?していないか?

で癌に発症する人としない人が出て来るのです

ゾッとしませんか?


じゃあ、癌を退治してくれない人は何故なのか?

何が邪魔をしてるかと言いますと

実は「生活習慣」なのです


癌は「生活習慣病」と言われる所以がココに

あるのです。生活習慣=人の生き方なのです


生活習慣を見直さない限り癌の発生を抑える

事が出来ないのです


では、どのように生活習慣を見直せば良いのでしょうか?

1 良質の睡眠生活(1日最低6時間)

2.ぞんざいな食事習慣を改める

3.運動しない習慣を改める(最低1日30分は有酸素運動)

4.冷えのある習慣を改める(42℃10分週2回入浴)

5.微笑生活をする(笑う、歌う、瞑想)

6.ヨガ・座禅



最後にもう一つガンに掛か科ない方法を!!


主食のご飯やパン、麺などの炭水化物に多く含まれている

糖質の摂取量を極力減らす、詰り糖質制限をする

糖質制限と言えば糖尿病患者だけと思うかも知れないが

癌患者にも実は効果があるのです


色々書き綴って参りましたが、いつ迄も健康な体で

居ましょうよ!!その為には自然治癒力を高めませんか?

って事を、ココで私は言いたいのです

特に高齢者の方々、私もそうですが

ケッセラセラ精神で自然治癒力を高めて

健康寿命を100歳迄伸ばしませんか?

私も100歳迄ブログを書き続けるぞってね!!





2022年4月15日金曜日

オリゴ糖と腸内環境

 腸内環境と言う言葉を良く耳にします

腸内環境悪いと認知症になり安いとも

言われているのです。


と言いますのも

認知症の人は腸内に「バクテロイデス門」

と言う細菌が少なく、認知症で出ない人は

「バクテロイデス門」が多い傾向にあった

とのデーターからの判断なのです


「バクテロイデス門」とは日和見菌のひとつです

腸内細菌には良くご存知の「善玉菌」「悪玉菌」

そして「日和見筋」のこの3種類ある中の

「日和見菌」に属するのが「バクテロイデス門」

と言う事なのです


この日和見菌は腸内細菌の中で最も多い菌で

腸内に善玉菌が多くなると善玉菌を補助し

悪玉菌が多くなると悪玉菌を補助すると言う

性質があるのです


日和見菌の中で腸内に多く住んでいるのが

「バクテロイデス門」「フィルミクテス」

言う2種類の菌で

この2つの違いは「バクテロイデス門」

食べ物を分解する際に短鎖脂肪酸を発生させる事で

肥満を防止してくれるのだが、「フィルミクテス」

は食べ物かエネルギー量を取り込んでしまう為に

肥満に結びやすいと言う相反しているのです


認知症を予防する為には「バクテロイデス門」

を増やす為には腸内環境を整えて痩せなければ

いけないと言う事なのです


又、認知症の人の糞便には、悪玉菌から

発生するアンモニアが多く、善玉菌から

生成される乳酸菌が少ない事も指摘されています


認知症予防の為にも腸内環境を良くしなければ

いけないと言う事なのです


又腸内環境を良くしないと糖尿病・高血圧

炎症性疾患・大腸がんなど、様々な疾患のリスク

とも関係してくるのです


しかし、残念な事に7割位の方が余り

腸内環境を意識していないと言う

事実もあるのです

善玉菌である乳酸菌や善玉菌を増やす作用のある

オリゴ糖や食物繊維を是非意識して摂るように!!








腸は、食べ物を消化・吸収するだけでなく

独自の神経系を持っていたり

幸せホルモンと言われれる

「セロトニン」の90%を生成することからも

『腸は第二の脳』ともいわれ、腸内環境 を

整えることに注目されています。

腸内環境 を整えるのに必要なオリゴ糖

オリゴ糖が何故必要なのか?


2022年4月9日土曜日

腸内環境 長寿高齢者

​​​​​​​​​

100歳を超えても元気な長寿高齢者
の腸内に多く棲んいるスーパー腸内
フローラ菌を見つけました!!

スーパー腸内フローラ菌とは
「酢酸菌」の事なんです

皆さんの耳に慣れ親しんでいるのは
「ビフィズス菌」​とか「乳酸菌」ですよねえ​​
腸内細菌の善玉菌って呼ばれている菌ですが

近年、もっとも注目されているのが
このスーパー腸内フローラ菌「酢酸菌」なのです
「酢酸菌」って腸にとって大切な「酢酸」
作り出す腸内細菌なのですが、

最近の研究でガンや糖尿病の予防、筋力アップ
花粉症の改善さらには今大流行している
「新型コロナ」の重症化予防など、あらゆる
驚きの作用をもたらす事が
解って来ているのです
​​​​​
ではどうすれば「酢酸菌」​​
増えるのでしょうか?

先ず食生活からは「酢酸菌」のエサとなる
食物繊維を摂る事です。
特に水溶性食物繊維を!!
​​​​​水溶性食物繊維:
(ひじき、わかめなどの
海藻類や納豆などの豆類)

​​​​​​​偏った食事やストレスなどの影響で
腸内フローラは直ぐ乱れて来ますので

それには「酢酸菌」配合の整腸剤を
服用いたしますと増えた「酢酸菌」
酢酸を作り出す事で腸内が善玉菌の働きやすい
環境に戻って行きます

このような整腸剤を活用する事も
お薦めです。酢酸菌配合の整腸剤
​​
もう一つ「酢酸」を増やす為には運動​​
忘れてはいけません!!

多少息が上がるような運動を
30分から60分を週に3回6週間
続ける事「酢酸菌」が増える事も実際に
報告されています

この結果は普通体重の人ややせの人により顕著
だったようですよ。

但し、運動を途中で止めてしまうと
「酢酸菌」減ってしまうので
継続する事が重要です​​​​​​​

何故長寿高齢者に
酢酸菌」が多いのか❓

消化器専門医・江田証さん新刊


​​​​​​​​​​爺さんの健康ブログ

2022年4月7日木曜日

骨の生育に年齢は関係ない!!

 


骨の生育に年齢は一切関係ないって知っていました?

最近の研究で骨が「若返りホルモン」を出している事が

判ったのです!!ビックリですよねえ

少し考えて見てください!!


皮膚でも筋肉でも、傷ついたり、裂けたりすると

必ずと言って良い程傷跡が残りますよねえ


しかし、骨を御覧なさい!!

骨って折れても上手くつながれば、どうですか?

傷跡は残らない程完全に再生しますよねえ

人間の器官の中で実は骨だけなのです

再生できるのは!!100%再生できるのです


正直、若い方の方が回復が早いのは確かですが

高齢の方でも骨折しても骨を作り出す骨芽細胞

の働きが活発に活動して骨が修復されるのです


逆に普段から骨を動かさなかったり、重力や負荷

が掛からなかったりすると、どうなるかと言いますと

骨が必要ないんだって勝手に体が判断して骨芽細胞

よりも骨を壊す破骨細胞の働きの方が活発になり

骨がもろくなっていくのです


病気や怪我で入院を余儀なくされた場合

退院時には立ったり歩いたりがギコチなく

なりますよねえ。これが骨が弱くなってる

証拠なのです


骨を常に丈夫である為には必要な事は

常日頃から動かしたり、重力を掛けたり

負担を与える事なのです

では、どうすれば良いかと言いますと


至って簡単に誰でも出来る事は骨を軽く

叩く事なのです


骨には、実に様々な機能を持っており

先ず大きな役割の一つには体を支える

と言う重要なものがあります。人間、骨が

無かったら、体の支えが無かったら立つ事も

歩く事も出来ませんよねえ。又骨にはデリケートな臓器を

保護すると言う役割も有ります


柔らかい組織で出来た脳を守るのも硬い頭蓋骨だし

心臓や肺は背骨・胸骨・助骨からなる胸郭によって

守られています。そして長くくねった腸を支えて

いるのも腸骨なのです。


このように骨って云わば

縁の下の力持ちなのです


又骨には内部の骨髄で血液を作り出す役割もしています

又体の病気から守るリンパ球やナチュラル・キラー細胞

などといった免疫細胞も骨の内部の骨髄で作られているんです


骨は全身に約60兆個あると言われる細胞にカルシュームを

供給しています。主にカルシュームとコラーゲンで出来てる骨は

自分の身を削るかのように蓄えたカルシュームを放出し、体内の

カルシューム濃度を常に適切に維持するようにコントロール

しているのです。


更に言いますと最近骨から分泌される

「オステオカルシン」と言うホルモンに記憶力認知機能を

向上させたり、生殖能力を向上させたり、血糖値を下げて

全身の代謝を活性化させたり、活性酸素を除去したりと言った

多くの若返り効果があることが解って来ました


ついでに、同じく骨から分泌されるホルモン「オカテオポンチン」

には、免疫力を高める働きがある事も解って来ました


最近、健康になろうと言う事で「筋トレ」をする方が

多く見られますが、激しい「筋トレ」はかえって体を悪く

してしまうことがあるとは、余り世間知られていません

何故このような事が起こるかと言いますと

筋肉って年齢が上がると鍛えるほど硬くなってしまい

それによって関節の可動域が小さくなり、骨の動きにく

なってしまうからなのです。


筋肉が硬くなると様々な不調を引き起こしてきます。

なかでも呼吸が浅くなる事が最も大きな問題なのです。


健康や身体能力が土台から崩れてしまいます

健康で動きやすい体を作るのに動かすべき所は

実は筋肉ではなくって骨なのです


じゃあ、どうすればよいのか?と

云いますと前半でも言いましたが

軽く叩く事なのです


私も約2年全身を軽く手で叩いていますが

この年なので転ぶ事も多々あるのですが

骨には全く異常有りません

日頃殆ど感じませんが、こんな時に

あ、骨が強くなってるって思うのです

骨たたき 1分ポコポコ骨たたき体操

2022年4月1日金曜日

便秘の人!!簡単解決


厚生労働省の調査によると 人口1,000人あたりの便秘有訴者数は37.8人。

 これは、日本人の476万人は 自分は便秘と自覚していることになる値です。

 有訴者数は加齢とともに増加し 60歳以上になると男女ともに急増します

と書いて有りました


便秘が引き起こす症状としては

⁂脳卒中 ⁂睡眠の質の低下 ⁂肌荒れ

⁂アレルギー症状 ⁂体臭・口臭 

⁂食欲不振 ⁂免疫力の低下 ⁂腹痛 ⁂痔


忘れては いけないのが自律神経の乱れ

詰り不規則な生活の乱れやストレスに

よって交感神経が優位になって便秘を

誘発させると言う訳なのです

*NHK健康チャンネルより


今回ブログで便秘の事を書いておりますが

私は便秘では有りません!!

何故??書いてるのかと申しますと最近私の周りの

高齢者の方で便秘と言う声を良く聞くからなのです

色々薬とかサプリメントとか出ております

でも毎月お金が掛って来ます

高齢者には結構負担が掛かって来るのです

確実に便秘が解消されたならば良いかも知れませんが


そこで私がもうどの位の期間かな?

起っている事があるのです。これは私は便秘の為に起って

いるのでは無く、高血圧を下げる為なんですが

何故かコレを起っていると、良く出るのです

一日3回はトイレに行きます


だから便秘解消の方が効果抜群ではないだろうかと

思いましてね


イントロが長くなりましたが、私がやってる事は

玉ねぎの皮を天日に干し、その皮をお湯で煎じて

飲むと言う方法なのです。


正直、私の場合は高血圧減少には全く効果有りません!!

何かオプションとしてお通じが抜群って事でしょうか?







簡単説明いたしますと、この玉ねぎを網かなんかに

入れて外に一日干してから玉ねぎの皮を少量

どのにも売っているお茶の葉を入れる紙のパッケージに

入れ、このまま煎じても良いのですが私はこのような

タッパーに入れ、上から熱湯を掛けて一日置いて

毎日マグカップ一杯飲んでいます

コレを飲むと直ぐに催してきます


あくまでも私の場合なので実際に貴女に効果有るかは

判りませんが、お金も玉ねじ代しか掛からないので

やる価値は有るのではないでしょうか?


面倒くさがり屋さんには、既に

出来たのも販売はされています

どちらに致しましても一回

試されて見ませんか?

玉ねぎの皮お茶









アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...