2022年9月20日火曜日
2022年8月20日土曜日
毎日健やかビタミンD
体の免疫反応を正常に促す栄養素として
注目を集めるのがビタミンD!!
感染症予防の為の緊急事態宣言が出されている今日
健康な体をささえるビタミンD不足が深刻化している
のをご存知でしょうか?
研究結果が示唆!新型コロナが
重症化する人に不足していた
「ビタミンD」の正体とは?
インフルエンザや新型コロナウィルス
結核などの感染症の予防や重篤化の回避に
役立つことでも注目を集めています。
また、花粉症やぜんそくなどのアレルギー
自己免疫疾患の予防も期待できます。
そのほか、発ガンの抑制、高血圧の抑制
糖尿病の予防、心不全や脳卒中予防などにも
ビタミンDが関係していることが判ってます
しかし、現在の人々はビタミンD 摂取不足
ビタミンDを取る簡単な方法は日光だ!!
「ビタミンD」別名日光ホルモンとも呼ばれ
主に太陽の光を浴びることにより、皮膚で
作られる。本来日光浴などで充足される
女性の8割以上男性の6割以上が不足
していると言われています
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
2022年8月16日火曜日
健康寿命挑戦中 現在74歳
って別に真似をしてもらわないで良いのだけど、これも私の
健康に大いに役立っているので飲んで見たいと思って人は
どうぞって感じです。このジュースは朝、私の朝食です
さて、材料の紹介しましょう
のは長持ちさせる為です。一回に
2本使用します。一番小さなバナナ
ここでポイントが有ります。皮を
剥くのですが裏の皮もスプーンで
こさいで一緒に入れます
飲んでいなかったのです、ニオイが嫌いで
しかし、これは全く豆乳のニオイがしません
豆乳を薦められたのも船津俊介さんの影響!!
1回で半分使用します
次に塩です、この塩も塩化ナトリウムでは無く
本当の塩です。天然の海水の塩です
塩で影響を頂いた方が笹谷達郎さんです
結構多めに入れています、スプーンで言うと
大さじ1杯半位です。塩分を敵のように言う
人がいますが、本当は間違いだと教えてもらいまし
オリゴ糖、これはどなたの影響の受けておりません
私の勝手です。これも適当、基本的に殆どが
適当と言いますか、おおざっぱなんです
性格なんでしょうねえ
コレが高い高いオメガ3が入ってるって
これも以前テレビで長寿の人が何にでも
掛けて食していたので、良いのではないかなあ?
って思って確か150gで700円少し切ったかな
健康の為と思って使っているのだけどこれも適当に入れてる
次に卵、うちは一番安い小を2個入れている
中でも大でもご自由に入れてください
最後は生姜、これも何か良いと聞いたので
チュウブ入りでの良いと聞いたので、これも
少々、一緒に映っているのがスプーン
これでバナナの皮の裏側の実をこさぐ?
これは方言か、わからないが要は削り取って
裏側の実も一緒に入れるって事です
以上の材料をこのミキサーの中に入れるのです
古い古いものですが以前お袋がクリームケーキを
作る時に使っていたものなのですが、いっとき
誰も使わなかくって保管していたのを今回
このように使う形になったので良かったと
思っています、しかし音がおおきいのなんのって
朝7時に3分から4分回しますので多少近所
迷惑を掛けているかも知れません。これが毎日ですからねえ
ミキサに掛けたら、このマイカップに私は2杯
これが私の朝食も兼ねています
もし、試して見ようと思われる方は
2022年8月15日月曜日
驚き!!玉ねぎの皮!!
殆どのご家庭では玉ねぎの皮を捨てている
N95マスク使用している人が増えている原因
国内の発生状況 疑問の思う方は沢山おられる事と思います
マスクもしてるのですが、手洗い毎日してるのですが
今、マスクは殆どの方が不織布マスクしていますよねえ
でも感染が減らない?何故?って思いますよねえ
そこでご紹介させて頂きたいマスクが
上記の中からお選びいただけます!!
2022年8月13日土曜日
おもちゃばかり買い与える親??
最初の子供が生まれたら直ぐおもちゃを買い与えます
子供が段々成長する度に、おもちゃが増えて来てしまいます
お宅では、おもちゃの整理をどうされてますか?
殆どの家庭が困っているのではないでしょうか?
どうしてもお子さんが一番喜ぶのがおもちゃですよねえ
しかし、お子さんが小学校6年生までではないでしょうか?
ココからが大変なのです、イヤ!!ココ迄も大変だったのですが
こんな利用法もあるのだと言う事を提案させて頂きました
☟☟☟☟☟☟
2022年8月8日月曜日
アメリカの検証結果 マスク別効果
アップルウォッチ6に命を救われた!!
クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...

-
毎回録画しているのだけどNHKのプロフェッショナル 昨日見たのだけど感動しました!! プロフェショナル仕事の流儀 2021年9月7日 NHK総合1.22:30~23:15 名古屋セントラル病院の院長 中尾昭公(なかおあきまさ)さん 治療が最も困難とされる『すい臓がん...
-
今迄は本離れが進んでいたのだけど コロナの影響か本を読む人が増えているようだ それも鈍基本と呼ばれる、とても分厚い本なのだ 偉そうに書いている私も鈍器本って遂先日 テレビで知った次第なんです 紙と電子を合算した出版市場(推定販売金額)は 前年比4.8%増の1兆6,168億円の...
-
名前 : 琴奨菊 (ことしょうぎく) 誕生日 : 1984年1月30日 (36歳) 血液型 : O型 本名 : 菊次一弘 身長 : 179cm 出身地 : 福岡県柳川市 学歴・出身校 : 明徳義塾高校 大関・琴奨菊は2016年1月 10年ぶりの日本出身力士として 初優勝を果...