2023年3月31日金曜日

360度映像の魔法を体験する:insta360 Flowがもたらす新しい世界

近年、360度カメラの需要が急速に高まっています。 

その中でも、insta360 Flowは、その高い機能性と 

使いやすさで注目を集めています。 

 このブログでは、 insta360 Flowの魅力と

使い方について解説します 

  insta360 Flowの魅力 

・高精度な映像 estabilization(手ぶれ補正)

 ・4K解像度での撮影 

・直感的な操作性 

  insta360 Flowの使い方 

・カメラの設置:三脚やハンドルなど、

  様々な アクセサリーを使用し、カメラを設置します。 

 ・撮影方法:カメラを起動し、手ぶれ補正を  

    自動で行いながら、高精度で美しい映像を  

   撮影することができます。又、スローモーションや   

  タイムラプスの撮影も可能です。 

 ・編集方法:insta360 Flowは、スマートフォンアプリを 

 使用して簡単に編集することができます。  

・映像をトリミングしたり、テキストや音楽を  

 追加することができます。

  insta360 Flowの活用方法 

・旅行やアウトドアなど、様々なシーンでの撮影 

・イベントやスポーツの撮影 

・ビジネスプレゼンテーションや

 プロモーションビデオの制作 

  まとめますて見ましょう!! 

insta360 Flowは、高精度な手ぶれ補正や

4K解像度での撮影 直感的な操作性など

多くの魅力を持つ360度カメラです。 

 カメラの設置方法や撮影方法

編集方法について紹介しました。 

旅行やアウトドア、イベントや

ビジネスプレゼンテーションなど 

様々なシーンで活用することができます。

  是非貴方も360度の世界へ飛び込まれて

 insta360 Flowで新しい映像体験されませんか?


2023年3月23日木曜日

天才をつくる親たちのルール トップアスリート秘話

​​​WBC優勝の感動が

まだ冷め切っていない私達!!

天才を作る親たちのルール  
トップアスリート誕生秘話

日本を代表するトップアスリートは
家庭でどのような教育を受けたのか
親がしたこと、しなかったこと
12家族から見えるそのルール
世の中には「天才」と称されるスポーツ選手が
何人もいる。天才って何?

大量の汗とともに磨かれる技、そして肉体と精神
その上に成り立っている競技スポーツに
生きる選手に対して「天才」という
曖昧模糊とした言葉には違和感がある

その疑問から始まった、トップアスリートの
親へのインタビュー集
多くの読者に好評を博した2003年刊の
同テーマ書籍に続く第二弾

今回は、萩野公介(水泳)、白井健三(体操)
桐生祥秀(陸上)永井花奈(ゴルフ)
石川佳純(卓球)木村沙織(バレー)
井上尚弥(ボクシング)、竹内智香(スノーボード)
藤浪晋太郎(野球)、宇佐美貴史(サッカー)
宮原知子(フィギュアスケート)
​​​​
大谷翔平(野球)の親へ取材​​

それぞれ育て方には個性がありながら
数え切れないほどの共通項もあった。
筆者がそこで導き出す、天才の作り方とは
あの天才野球選手大谷正平のご両親は​
子供を育てる上でも自分たちのルールが
有ったそうです!!
     どうぞご覧ください
  ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

>

2023年3月17日金曜日

31日間無料トライやる?


U-NEXTにすべき訳:
U-NEXTは、映画、ドラマ、アニメ、雑誌などの
コンテンツが見放題で視聴できる
動画配信サービスです

また、最新作の配信が早い事では
凄い評判を得てます

U-NEXTでは新規登録時
31日間の無料トライアル
これは皆さんから大好評なのです

だって、この期間中に、見たい作品を
好きなだけ視聴出来て
どうも、気に食わないって思えば

無料トライアル期間内に
解約すれば良いのですから
当然!!料金は一切かかりません!!

このメリットを生かさない手はない!!
って思いません?
この世は要領よく人生、立ち回った
方が勝ちなんですから!!
でしょう?

さらにU-NEXTには
他の動画配信サービスにはない
特徴があります

例えば、雑誌が読み放題であることや
最大4人まで同時に視聴できること
ドラマや映画の字幕が
豊富にあることなどです

これは何処にも負けていません!!

シツコイようですが
31日間の無料トライアルを利用すれば
今すぐにでもU-NEXTの豊富なコンテンツを
視聴出来ます

登録は簡単で、クレジットカードや
コンビニ決済で簡単に支払いが
できますし、さらに雑誌も読み放題で
最新作の配信も早いので
ぜひ今すぐU-NEXTに登録して
お気に入りの作品を見つけてください!
  ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

2023年3月16日木曜日

見る暇ある?

​​​​​ブラザープリンターDCP-J767Nと言う
機種を持ってるが買って何年なるかなあ?
忘れた位古い
俺の一番大事な​CD/DVD/BDが印刷出来
何と言っても価格が安い!!

おっと、今日はプリンターの紹介ではなく
このプリンターのインクを是非紹介
したいと思って!!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

ブラザーには悪く思ってるが
俺のような使い方をする人には​​
激安インクが最高だよ

なんせ、年金暮らしなんだから!!
このインクも使いだして
忘れた位古いんだ!!

何の問題もなく
大満足しているよ!!

だからこそ、年金暮らしの
爺さん、婆さん、若い世代にも
是非使ってほしい!!

金持ちはブラザー正規のインクを
使ったら良いんじゃない?
素晴らしいのだから

でも今の俺には差が実は
解らないんだが、、、
​​
masaじい、俺の事masaじいって
最近呼んでるん​​だけど
​​​​
俺とか私とか使う事に何かしら
抵抗が有って、masaじい75歳

masaじいのプリンターの主な使い方は

可愛い孫の写真だろう第一番は!!
それからDVDを借りてダビングして
それをmasaじいの3人の子供達に
あげるんだよ

子供達って言っても、40歳過ぎだけど
その喜んでいる顔が見たくってねえ
この前はトップガンマーベリック
挙げたよ

まあ、それは良いんだけど
今日の話はインクの話、すぐ脱線するのが
masaじいの悪い所で

もし、​ブラザープリンターDCP-J767N​
使ってたら、このイング使って御覧よ!!

あんたも絶対って最高!!にイイやん!!
って言葉が出てくるよ!!

その時はmasaじいに
感謝感謝の嵐じゃないかな?
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
​​​激安インク​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

2023年3月10日金曜日

俺75歳高齢者!!

 最近、テレビニュースで自動車事故を見ると

また高齢者じゃないだろうかと気になってしまう

案の定75歳のとか71歳のとか、よく言うのが

ブレーキとアクセルを間違えた!!

我が国の総人口(2020年9月15日現在推計)は

前年に比べ29万人減少している一方

人口は、3617万人と、前年(3587万人)に比べ

30 万人増加し、過去最多となりました。

総人口に占める割合は28.7%と

前年(28.4%)に比べ 0.3ポイント上昇し

過去最高となりました。

と書かれていた

当然、事故の発生率も多い言い訳だ

だから70歳から74歳の方には高齢者講習の実地

75歳以上の人には免許更新前に認知機能審査

なるものもなるも出来ているし。当然俺も受けたよ

まあ、仕方ないよなあ!!

受けないと免許更新出来ないんだから

俺、前から思っているんだけど高齢者って言い方

もっと良い名前はないもんかねえ?


ほら、昔、今は痴ほう症何て呼び方で読んでいるが

昔はボケ老人とかボケ防止とかボケと言う言葉で

読んでいたのだけどなあ?

高齢者って尊敬しないといけないんだよ!!

後輩どもは!!一生懸命人生を生きて来て

今があるんだから

俺の個人的な思いなんだけどね

高齢者の定義って何だあ!!

俺の事だけど、今迄健康を自慢してたんだ!!

健康寿命100を目指すぞお!!おおお!!

何て皆に言いふらしてたんだよ

薬も全く飲まないで毎日が絶好調!!

なんてね!!ところがどっこい

ついこの前だけど狭心症、労作狭心症と

診断され2月27日にカテーテル診療で

血管が2か所細くなっている所が有ったので

1か所に風船で膨らませてステントを挿入し

もう1っか所は風船を膨らませただけで血管を

元に大きさにも出したんだけど

原因は高血圧だって!!

正直、何年も、ほっといたんだよ!!

薬を飲むと一生飲まないといけないと思い

何とか飲まないで治す方法はないかと

YouTubeと睨めっこしてやっていたんだけど!!

年とともに来る時が来たんだなあ

今じゃ、薬0から7つの薬を飲んでいるよ

血液サラサラの薬

中性脂肪を減らす薬

血圧を下げる薬

それに伴って胃薬

毎朝飲んでいる

今まで家でやっていた自宅筋トレも止め

ラジオ体操も止め

今はウオーキング一日目標7000歩を

目指して実行している、もう既に2週間は過ぎている

幸いな事に75歳なんだけど、人は、75歳には全然

見えなーい!!何て言ってくれる

そう自分でも心は23歳って常に思っていて

75歳なんだけど好奇心旺盛で何にでも首を突っ込んでいる

全くお金は掛けないで1番はYouTube

俺の好奇心を益々旺盛にしてくれる

だから毎日が楽しい!!だって退屈って言葉

知らないもん

じゃあ、この辺で終わりにしよう


2023年3月9日木曜日

なぜロシアとウクライナは仲が悪いのか?

学校や家庭で子供達から

「なぜロシアとウクライナは
仲が悪いのか」とか

「なぜ戦争をしなければ
ならないのか」と言った
疑問を大人や親達に投げかけて
きませんか?

その時、貴方や大人達は疑問に
どう答えていますか?

今回この本を書いた
「13歳からの地政学
カイゾクとの地球儀航海」
の著者田中孝幸氏この方は

国際政治記者で書くきっかけと
なったのがこんな
出来事だったのです

長男と次男に自分が見てきた
世界の話を聞かせているときに
普段の新聞用語を使って解説しても
なかなか理解してくれない事を
痛感したんです。

日頃ニュースを見ていても、
国際問題について根本から
理解出来ている人は大人でも
そうはいません。

そこでわかりやすい本はないかと
書店に行ったのですが適当な本がなく
ならば自分で書いてみようと思ったの
きっかけだっとそうです

今回本を書くに上で最も工夫したのが
ストーリー仕立てにして登場人物の会話の
やり取りから各国の特徴や関係性が
見えるようにしたことでした

難解な地政学の教科書や
一般の解説書とは一線を画し
やさしい言葉で地政学の本質を
学べるようにしました

「ヘイト」が氾濫している世の中
野望や陰謀といった言葉を並べたて
中国人が悪い、ロシア人が悪い
表現するのはもうやめたほうがいいと
思います

そうした言葉を子どもたちが真に
受ける事で差別意識で凝り固まったような
人間になってしまうからです

世界で戦争が起きるときの要因の多くは
この差別意識から生まれています

トラブルが起こった要因をどこかの国や
人のせいにするのは簡単だけれども
それでは次世代を担う子どもに
対する責任を果たせません!!

世界は複雑で面白いものなのに
差別意識によって思考が停止
してしまうという。

そんなときに地政学が世界を理解する
手助けになってくれるのでは
ないでしょうか?

地政学を一口に言えば
地理的な条件から国際政治の
背景や動向をつかむ学問
という事にになるのですが
実は定義があるわけではないのです

そのため田中氏は
「世界のさまざまな場所を見て
そこに住む人たちとその周辺に住む
人たちとの関係性を地球儀を
見ながら考える学問である」と
定義致しました

子どもたちにも世界にもっと目を
向けてほしいのです!!

世界を知り、知的なトレーニングを
行うことでこれまで自分が
当たり前だと思っていたことに
深い理由がある事が解るし

ヘイトのような差別意識からも
遠ざかることができるのです

地政学の入り口は地図や地球儀を通して
いろいろな国を見ることなのです

では、どうすれば子供達が地政学に
興味を持つでしょう?

田中氏は言いました!!
それは地図や地球儀を
活用しながら読んでいく事なのです


「13歳からの地政学
カイゾクとの地球儀航海」

是非お子さんと一緒に貴方も
読んで見ませんか?
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

2023年3月8日水曜日

役に立つ?花粉症




花粉症の症状で悩まれている人
多いんだねえ

全体の人口におよそ、26.5%
花粉症でこれで行くと4人に1人
が花粉症で苦しんでいると言う
事になるのです

アメリカなど海外では。スギ花粉が
原因で花粉症になる人が
いないんですって

なぜかって ?
日本程、スギ林と民家や街が
隣接してる場所なんて
広大だからないんだってよ!!

じゃあ!!どうするって??

ここでYouTubeを紹介しよう
本はコチラから
商品はコチラから

薬はコチラから

お薬はコチラから
鼻炎薬はコチラから

どうか貴方の花粉症が緩和
出来ますように

2023年3月6日月曜日

労作狭心症から退院した75歳

 


2月26日入院、27日にカテーテル検査をして
診療ということになった

まず二ケ所血管が細くなってる所に管を持っていき
1ケ所は風船を膨らまし網を挿入

もう一か所については風船を膨らましただけで終了
3月1日に退院だったわけだ!!

これで終わりかと思いきやなんと3カ月後に
同様の検査をしてその後の経過を見ると言う


6月1日に8時20分朝食抜きでお越しくださいだって

検査内容はこうだ!!

6月一日まずam8時半より運動負荷
または薬剤負荷25分
これはわたくしが労作狭心症で
あるためだと思う

労作狭心症は、労働や運動などの
身体的負荷によって引き起こされる
心臓疾患の一種で、心臓の血管が
狭窄してしまうことで心臓の
酸素供給が不足するために
症状が現れます。

血管に網を挿入する治療法は、
冠動脈ステント留置術と呼ばれており
この治療法は、冠動脈に狭窄部位が
ある場合に、ステントと呼ばれる網状
の金属製チューブを血管に挿入して
血管を広げ、血流を改善する為に行われます


冠動脈ステント留置術
一般的には安全な治療法で多くの場合
症状を改善する事が出来ています

しかし、ステント留置後にも再狭窄や
血栓などの合併症が生じる
可能性があるため
定期的なフォローアップが必要です。

また、血管に異物が挿入される事で
将来的な感染症や再発の可能性も
あるため、適切な注意が必要です。

つまり、冠動脈ステント留置術を
受けた場合でも、適切な治療や
フォローアップを受けることで、
将来的な問題を最小限に
抑えることが出来るようです

フォローアップは、ステント留置後の
狭窄や血栓の有無を確認し
適切な治療を行うために行われます。

また、生活習慣の改善や薬物治療などが
必要な場合もあります。

適切なフォローアップを受けることで
再狭窄や合併症を予防し、心臓疾患による
リスクを最小限に抑えることができます。

その結果、長期的な生存率が向上することが
期待できます

このように書かれていたのだが

元に戻りますが

次に心臓の筋肉(心労)に
栄養を運ぶ血液の流れを調べる
これはMRL検査のようなドックに
入って検査時間25分

この撮影が終了後
約2時間30分おいて

2回目、同様の心臓の筋肉(心労)に
栄養を運ぶ血液の流れを調べる

*2時間30分待つ間に
下記の検査をするのだと思う
心電図 血圧脈波検査 
採血 検尿検査 
循環器内科外来エコー心臓超音波
 
6月の5日に入院してカテーテル検査
と言うスケジュールだ



6月5日入院して6日にカテーテル検査
となり2月17日のカテーテル診療の
経過が良ければ、このまま終了となり

血管の状態が悪くなっていれば有れが
再度診療と言う運びだと思う


私の本心としては6月1日検査で
5日カテーテル検査をしないで

1日の心臓の筋肉(心労)に栄養を
運ぶ血液の流れを調べた結果の段階で

カテーテル検査するかしないか
判らないものだろうか?って思うのだが、、、、

まあ、どちらにせよ、このようになったのは
私が原因なのは間違いなく私が今迄
血圧が高い事を放置していた。

血圧の薬を飲まないで何とか自分で治そうと
試行錯誤していたのが間違いで早めに血圧を
下げる薬を飲んでいたらって!!






3月1日に退院後 今迄、やっていた
自宅筋トレ、自宅ラジオ体操全て止めて

ウオーキング1本に絞り一日7000歩を目安に
動いております。

物は考えようで75歳から健康を修正して
最終目的健康寿命100歳を目指せるように
見直しが出来たのではないだろうかと思っている

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...