2022年12月18日日曜日

音声入力ってこんなに楽しかった??






 






はい!!おはようございます

masaジィです


今日は音声入力について書いていこうかな?

って思っています


特に冬は手が、かじかんで、中々思うように

キーボードを叩きにくい!!

そう思いませんか?


私は結構、ごっつい手をしておりまして

携帯でラインなんて大変でした!!

けれども、この音声入力を知ってから

いとも簡単に入力が出来ますので

最高に楽しいです。


でも、人前では出来ません!!

何故かって??照れくさいからです

いい年して照れ症で人見知りなんです😅


けれどもこんなにも音声入力が楽しい

とは思いませんでしたので😅


これからは、どしどし文章を打って

いこうと思っています

また生きがいを一つ見つけました!!👍


長生きするコツって好奇心旺盛な人って

書いてある文章が有りましたが

私は好奇心旺盛の塊なんです。実は😁

どうぞ興味がある方は音声入力に

挑戦して見ませんか?

タイピングより

早い音声入力


音声入力を使いこなす

3つのコツ


スマホの音声入力


2022年12月13日火曜日

老眼が治るかも!!



 




はーいmasaじいです

久しぶりでーす!!ほんと気まぐれ爺さんだから

孫娘7歳が、もしかしてコロナに係ったかも?

何て、慌てふためいた一週間でしたが、幸い、風邪でした😅

小学校昨日から休んでいます。

鼻ずるずる、オンライン受ける

なんて言っていましたよ。可哀そうに😄


さて今回のYouTube動画の紹介は「老眼の治し方」

これが簡単で人差し指と中指を揉むだけ!!

1か月でメガネが必要なくなったって

言う人も出てるようです

勿論私も一昨日から試していますよ。

とりあえず一か月は試してみようか?なって!!😃

良かったらドウゾ!!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

老眼の治し方



2022年12月3日土曜日

masaじいが気に入っているYouTube動画

 


はーい!!masaじいです

お元気でしょうか?

風邪をひいていませんか?

こちらも昨日から冷え込んできております

今日は又一段と寒くなってきております


さて、私が今一番気に入って毎日見ている

YouTube動画紹介致しましょう!!


私は子供が3人いて孫が5人います

上は高校生から下は幼稚園年長さん迄


子供大好きなmasaじいですから

どうしてもYouTube動画は

子供に目が行ってしまいますねえ


もう、1年位前から毎朝見ているのが

バイリンガルベイビィ


両親が国際結婚で

パパが日本人ママがアメリカ人で

お子さんが小学校の男の子と

幼稚園の女の子でとっても

可愛くって、ほのぼのして

毎日見てるんだけど


朝見るでしょう?

毎日が最高の気分に

なるんだよねえ😀


masaじいは常にネットサーフィン!!

今、こんな言葉使わないのかなあ?

要するに、あっちこっち見てるんだ😁


つい、この前!!

この前って一昨日何だけど


又最高な癒されるYouTube動画

見つけたんだよ


ほんと嬉しくなって今では

朝の楽しみが2倍に増えて

毎朝、2つのYouTube動画を見て

清々しい気持で一日を

過ごしてるんだ!!


これまた、国際結婚をしている

ご夫婦なんだけどお子さんが6人!!


これに目が釘付けになったよ!!

ママが日本人でパパがイギリス人のご夫妻

お子さんが4人が男の子2人が女の子


子供って面白いもんでどちらのご家庭も

英語と日本語を上手く使い分けてんだよ


長くなってしまったが、

良かったら見てごらん

ほんわかしますよ!!😁

LiaLico channel

2022年12月1日木曜日

タイトル変更しました



タイトル変更しましたよ

最近、ブログ、書いたり書かなかったり、ちょっと飽き気味な傾向で

でも毎日楽しい人生を送っているんです

タイトルを「好奇心旺盛なシニアのブログ」から「masaじいの勝手気ままブログ」に


まあ、今迄、色々変えてきたんだけど、これが一番私には、しっくりくるかなあ

っと思って、[Every dai is Sunday]毎日が日曜日で

本心から楽しいし楽しい人生を送っているって言うか、見つけながら、それを

実行に移して楽しんでいるんです。


だから、楽しい事が、ドンドン湧いてくる

今日も、友人から余ってるプロジェクター貸してくれるって言うんで

映し出す白地のカーテンのようなものを買って早速設定したんだけど

ほんと凄いもんで、まるで自宅が映画館になって楽しかった。友人に感謝の

メール送ったんだけど。


私はパソコンを覚えて40年以上なるんだけど

殆どデスクトップのパソコンで楽しんで知る。モニターは一台だけど

マザーボードって言うのか解らないが、本体部分だけど3台あって

1代目にはUBUNTUと言うOSを入れ2代目はWindows10PRO

3代目はWindows11が入っています


これは今まで使ってきて1代目が一番古く、捨てるのは勿体ないので

気楽なリナックス系のUBUNTUを入れ、2代目は友人にもらって

Windows10Proを無料でダウンロー出来る時にして

3代目が一番新しくWindows10だけど、最近Windows11にダウンロードして

入れたばっかし、実は要件に合わなかったのだけど、要件を満たさないでも

Windows11をダウンロード出来るってYouTube動画で見て結構して最高って

感じかな?


殆ど毎日朝からパソコンに向かってYouTube動画見たりアマゾンプ

ライムを見たりネットフリックスを観たりして楽しんでいるよ

因みに私の使っているモニターは22インチ結構大きいんだ

皆見て、ビックリしてするんだけど、この位大きい方が

絶対お勧めだね


私は健康優良児、自分から言うのも可笑しいが、掛かりつけ医って言うのは

おらず、当然病気らしい病気はこの5年位した事ないなあ!!


それ為の健康管理は日夜してるけれど私の先生はYouTube動画

自分に合ってYouTube動画を参考にさせてもらってるよ


今日も武田双雲さんのYouTube動画、感心したねえ

武田双雲さん


今日勉強させてもらったYouTube動画良かったらどうぞ

取材現場からノーワクチン


アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...