2022年1月28日金曜日

70歳が老化の分かれ道

 「70歳が老化の分かれ道」って言う本を早速買いました

 


そこには、こんなエピソードが有ったのです

 私は現在74歳、ここ何年か自宅筋トレを続けています

 

ウチはマンションで駐車場の空きが1つしかないもので

もう1つ近くに駐車場を借りています

 

私は年金暮らしですが、幸いに女房が今、働いており

私は毎日女房の送り迎えをしております

 

送った帰りに、いつも、もう1つ借りている駐車場に寄って

車の拭いているのですが、そこでチョットした事件が!!

 

拭いている途中に自分の靴につまずいて仰向けに倒れたのです

頭と右肘を打ったのですが、別に大した事有りませんでしたが

何故いつも筋トレしてるのにどうして足腰が弱いのか?

ショックでショックで打たれ弱い気性なのでガックリです

 

私の靴はチャック式になっており、右の靴のチャックを

絞めてなかったのが原因のようで。それも判らなかった?

 って事もショックなんです!!

過去を振り返っても70歳位から、転んでいましたよ

 

ホント70歳過ぎると、ちょっと倒れそうになっても戻しが

効きません!!そのままバターンです

 

若い時は、オットットなんて修正が出来たのですが

全く修正が効かない年齢になってしまいました

 

なんとかしなきゃあって思っていた所、以前から

目を付けていた本を思い出したのです

その本が「70歳が老化の分かれ道」って言う本です

何か気になっていたのです!!

だから早速購入しましたよ。ネットでは待ちきれず

本屋に走りました。手を入れて早速読んだのですが

うん、うん、うんって読む程に私の気持に自信が

付いて来てるのを感じました

 私に勇気を与えてくれましたよ

 

私はこのかた何年も病院に掛っていません!!

元々喘息持ちですが、喘息もココ何年も起きていません

タダ、世間で言う高血圧にはなっているのですが

普段、通常 上が160位下が98位かな?

 

私は今でも年齢に90を足す位が良いという説を信じて

降圧剤を薦められても拒否して飲んでいません

 

今の所、至って健康ですが確かに今後どうなるかは判りません

でも私は今も筋トレしてるし、近くの公園の

円周を毎日歩いてもいます。食事も腹8分目、少し小太り

と云やあ小太りかも知れません!!

 

それで、脳梗塞、脳溢血、心筋梗塞なっても仕方ない

なんて思って日々本当に楽しく幸せに暮らしているのです

こうした私の生活をこの本は正に応援してくれているのです

だから私の目標で有る健康寿命を100歳を益々目指して

今の生活を続けて行こうと考えてます 

 

もしあなたもこの本に興味が有るようでしたら

読まれて見ませんか?


 

 

 

 

 

 

70歳が老化の分かれ道 若さを持続する人、一気に衰える人の違い/和田秀樹【1000円以上送料無料】

2022年1月11日火曜日

誕生日プレゼント

お早うございます

今日は朝から小雨が降っております

でも気温は最高気温9°のようです

さて、自分の誕生日が来月なので

書く訳なのだけれども😁年寄って云う者!!

自分勝手なんです😁

子供の時は誕生日には母親にアレが欲しい

コレが欲しいって、ねだって欲しい物を

勝ってもらってたんだけど大人になるとねエ

先方任せって感じで。子供が3人全て片付いて

誕生日には色々買ってくれるんだけど、

大体はセーターや靴が多いかな?今迄は

子供達も実際、何を買っていいやら悩んでは

いる見たい。そこで私は3年前から子供達に

欲しい物を伝えるようにした

3年前は髭剃りで、2年前は何だったかなあ?

忘れちゃったよ😂お昨年はパソコン関連の部品かな?

よく覚えていない😅

覚えてないけれど認知症初期症状では有りません😁

ウチは3人 娘2人息子1人いるんだけど

合同でもらう訳だ。そっちの方は子供達も

良いだろうと思って。女房も実は私と同じ来月なんだけど

女房は何も要求しないで子供任せ😀

そう私はわがままなんです😁

今回は今、欲しいのは差し当たってはないのだけど

しいて言えば、私はパソコンが趣味と言う訳ではないのだけど

外付けのハードディスクの2T位が良いなあとは思ってるんだけど

女房に言えば、しかられるんだ!!これは女房はパソコン・携帯

に弱いので判ってもらえない。

なぜ必要かと言えばDVDダビング保存したり、孫達5人分の写真の

保存で結構溜まってしまうんだ。現に今、外付けハードディスクを

2台接続しているんだけど、ほぼ満杯に近いので

プレゼントを上げる人も、貰う人も相手が一番喜ぶモノが

最高だと思ってるんだ。正直以前にも有ったんだけど

セーターなんて特に本当は気に食わないのだけど

私は普段の性格として喜怒哀楽が激しいので

嬉しくないでも、オーバーアクションで喜ぶんだけど

そんな自分が嫌なので、本当に喜ぶものをもらいたい!!😁

利に叶ってるだろう😁

だから今回もリクエストしたいと思ってる

未だ外付けハードディスクになるかは決定ではない😀

どう?自己中かなあ?

来月2月3日74歳になる年金生活者でーす


 

2022年1月10日月曜日

認知症初期症状

 お早うございます

今日も寒いですねえ??😄

冬だから当たり前って言えば

そうなのですが、本日の新聞を見て

別に驚きはしなかったんだけど

 

ふうん?って感じ!!😊

 

認知症になる人が2025年には

730万人だって!!65歳以上の

高齢者の5人に1人の割合だと、、

当の私も今年74歳今の所症状はなし

って自分で思ってるだけかも知れないが😀 

 何でも認知症初期症状のチェックリスト
と言うのを見つけて来たのだけど
良かったらチェックして見たら良いかもね
 
【認知症初期症状チェックリスト】

1.同じ事を何回も話したり、尋ねたり
 コレは誰しもあるのじゃないかなあ?
 余りにも目に余る時って感じで良いのでは?

2.物の置き忘れが増え、よく探し物する回数が増えた
 これも私も良く携帯がない!!メガネがない!!
 って言ってるけどねエ
 
3.今迄出来ていた料理や買物にエラく手間取る
 作り方忘れたとか一体何を買いに来たのだろう? 
 こう言う事が頻繁に起こるようでは疑う価値あり
 
4.お金の管理が出来ない
 これは薬の管理が出来ないとかお金の管理が出来ない
 ように自分で感じるようになれば疑う価値ありだねエ
 
5.ニュースなどの周りの出来事に関心を持てなくなった
 これも自分の母がそうだったなあ
 今迄子供達孫達に関心が良く言ってたのに、余り関心
 を寄せ無くなり、自分の事ばかりになった
 
6.怒りっぽくなった・疑い深くなった
  これも良くなる事で、今迄殆ど怒らない人が
 少し怒りっぽくなったり、何かを失えば直ぐに
 人のせいにするようになってきた 
 
まあ、これらの数々私も思い当たる事は多々あるが
要するにこう言う事が酷くなってきたようだと
認知症を疑う事も考えないとって言う程度では
ないだろうかねえ?
 
では認知症にならない為にはどうしたら良いのだろうか?
 
ウチのお袋で話して見ると認知症の初期症状は
確かにある事は有ったけれども、それ以上進行しなかったなあ?
そう言えば、4年前に94歳で施設で亡くなったのだけど
死因も脳溢血のようでしたから
 
進行しない為の処置は何かしていたかと言っても何もしていなく
1週間に2.3回は訪問して普通の雑談をしていたけれど
全く、これ完全な認知症だとは思わなかった
 
認知症のリスクを高めるのは生活習慣病
詰り高血圧、糖尿病・コレステロールや中性脂肪
が高い人のようです
 
でも人に依ると思います。現に私も世間で言う高血圧です
 私は昔の血圧基準年齢+90を信じておりますので
未だ医者から言われても断固、降圧剤を拒否しています
 
何でも降圧剤を長く使用してる人にも認知症になるリスク
があると言う事を聞いた事が有ります
 
こう云う所が頑固って言われる所以かも知れませんが
人生は実験だあ😀 って思ってる私ですので
世間で言われる高血圧症って言われようが年齢+90を守って
人生100年を全うしたいと思って健康維持に努力
しているのです
 
100歳迄後26年!!😀😁
 
絶対やり抜いて見せるぞおお!!何んて頑張ってる人も
ここにいるんで-す

 

 

アップルウォッチ6に命を救われた!!

クーニハンさんは Apple Watchが検出した 「1分間の呼吸数が上昇」 と 「血中酸素濃度が低下」 というデータをERで 提出したところ、医師は さらなるCT検査を実施。 すると、 クーニハンさんの 肺全体に血栓が見つかったそうです。 クーニハンさんの診察を 担当したクリー...